自分らしい学びを促す不登校児童生徒への支援 寄附募集
自分らしい学びを促す不登校児童生徒への支援 寄附募集
全国的に不登校児童生徒数が増加していますが、岐阜市も例外とは言えません。岐阜市は令和3年4月に東海地区で初となる公立の不登校特例校「岐阜市立草潤中学校」を開校しました。個に応じた学びの環境の中で、子供たちは新たな自分の可能性を見出しながら学びを深めています。しかし、このような自分らしい学びができずにいる不登校児童生徒が、岐阜市にはまだまだ多くいます。そこで、市内の不登校児童生徒が自分らしく学び、将来の自立を目指せるような学びの場を整え、誰一人取り残さない支援体制を構築するための寄附を皆様から募ります。
寄附について
いただいた寄附は、児童生徒の自分らしい学びを支援するために、備品や教材の購入等に活用します。
<募集期間>
令和5年4月6日から随時
詳しくは、「寄附金案内チラシ」をご覧ください。
寄附採納実績
皆様からのご支援に感謝申し上げます。
現在までの寄附採納実績につきましては、下記をクリックしてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
学校安全支援課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎18階
- 電話番号
-
- 保健係:058-214-2362
- 学事係:058-214-2316
- 生徒指導係:058-214-2325
- 給食係:058-214-2363