2016年度の取り組み(地域多文化共生推進員)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005449  更新日 令和3年9月24日

印刷大きな文字で印刷

写真:岐阜市地域多文化共生推進員4名
4名の岐阜市地域多文化共生推進員
(左から、茜部地区、黒野地区)

2016年度の取り組み

黒野地区

約750人の外国人市民が生活する黒野地区は、岐阜市内で一番外国人市民が多い地域です。大学があるため、留学生が多く、国籍も中国、インドネシア、バングラデシュ、エジプト、パキスタン、マレーシア、ベトナムなど、様々です。
2016年度は、地域に住んでいる外国人市民の状況を把握するため、小中学校、大学、モスクなどを訪問したり、各自治会長に依頼して、外国人市民の自治会加入状況を調査し、文化祭などの地域行事に外国人市民の参加を促す取り組みを行いました。また、ごみの出し方について、多言語のチラシを用いて外国人市民に説明を行うことでごみ出しルールを知ってもらう機会となりました。

  • 推進員:神山 富雄(こうやま とみお)さん、管 玉霞(かん ぎょくか)さん

茜部地区

約600人の外国人市民が生活する茜部地区は、フィリピンや中国国籍の永住者が多く住む地域です。
2016年度は、自治会定例会や各種団体の会合、小中学校などで、「地域多文化共生推進員」の取り組みを周知することからはじめ、学校を会場とする地域の夏祭りなど家族で参加できる地域行事に、外国人市民の参加を促す取り組みを行いました。
公民館文化祭では、地域多文化共生推進員のブースを設け、推進員の紹介や中国の絵を展示し、文化祭に参加した日本人市民に対する周知に繋がりました。

  • 推進員:永山 桂子(ながやま けいこ)さん、尤 平(ゆう へい)さん

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

国際課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎10階
電話番号:国際課:058-214-6125

国際課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。