岐阜長良川鵜飼保存会

平成27年(2015)3月2日 如水会館(東京都千代田区)

岐阜長良川鵜飼保存会は、岐阜市長良の鵜匠6名を中心に構成される団体です。平成19年(2007)5月8日に設立、平成27年(2015)3月2日に国重要無形民俗文化財「長良川の鵜飼漁の技術」の保護団体のひとつとして指定されました。文化財保護法第89条の2に規定する重要無形民俗文化財保存活用計画に基づき、鵜飼漁の伝統継承及び保存活用を推進することが保存会の目的です。
保存会の概要
- 会長
- 杉山雅彦
- 副会長
- 山下哲司、杉山喜規
- 事務局
-
岐阜市ぎふ魅力づくり推進部文化財保護課
※問い合わせ先(住所・電話番号)も文化財保護課と同じ
保存会の主な取り組み
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
文化財保護課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎10階
電話番号:058-214-2365 ファクス番号:058-263-6631