岐阜公園官民連携にぎわい創出事業(Park-PFI)設置等予定者選定に係る公募型プロポーザルについて

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1022379  更新日 令和5年9月20日

印刷大きな文字で印刷

公募設置等指針に関する質問書に対する回答(令和5年9月20日更新)

質問回答書(第1回)

令和5年9月13日までに受け付けました、公募設置等指針に関する質問書に対する回答を公表します。

質問書受付期間の追加(令和5年9月13日更新)

質問書受付期間を追加します。

  • 質問書受付(追加)令和5年9月29日(金曜)~令和5年10月16日(月曜)
  • 質問書回答(追加)令和5年10月31日(火曜)までに回答

質問書受付期間の追加に伴い、公募設置等指針(P.17、P.18)を変更します。

事業概要

目的

 岐阜公園の更なる魅力の向上と新たな賑わいを創出するため、民間のノウハウを活かすことができるPark-PFI制度を活用し、飲食店・売店などの施設を整備・運営する事業者を公募します。

スケジュール

公募設置等指針の交付
令和5年8月18日(金曜)~11月30日(木曜)
公募設置等指針等説明会申込期限
令和5年8月28日(月曜)17時30分まで ※終了しました
公募設置等指針等説明会
令和5年9月6日(水曜) ※終了しました
質問書受付

令和5年8月28日(月曜)~9月13日(水曜)

(追加)令和5年9月29日(金曜)~10月16日(月曜)

質問書回答

令和5年9月28日(木曜)まで

(追加)令和5年10月31日(火曜)まで

公募設置等計画の受付

令和5年11月16日(木曜)~令和5年11月30日(木曜)

※土日祝除く、岐阜市役所15階 都市建設部歴史まちづくり課へ持参

審査

(プレゼンテーション)

令和5年12月頃
公募設置等予定者の通知
令和6年1月頃

事業内容

様式

様式については下記のとおりです。提出書類の記載方法や提出方法及び期限は公募設置等指針をご覧ください。

公募設置等指針等説明会について(終了しました)

 公募設置等指針等説明会を以下のとおり開催します。説明会に参加される場合は、事前に申し込みが必要ですので、以下のとおり申し込みをお願いします。なお、説明会に参加しなくても公募設置等計画を提出することは可能です。また、参加しないことにより審査において不利になることはありません。

  • 使用様式:様式1「公募設置等指針等説明会 参加申込書」
  • 申込期限:令和5年8月28日(月曜)17時30分まで
  • 申込方法:電子メール
  • アドレス:rekimachi@city.gifu.gifu.jp
  • 申込先 :都市建設部歴史まちづくり課「岐阜公園官民連携にぎわい創出事業」担当
  • 開催日時:令和5年9月6日(水曜)
  • 時間及び会場等の詳細については別途通知
  • 参加人数:1社あたり2名まで

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

歴史まちづくり課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎15階
電話番号:058-214-4596 ファクス番号:058-262-0512

歴史まちづくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。