岐阜市耐震シェルター等設置事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002459  更新日 令和7年4月28日

印刷大きな文字で印刷

お知らせ

令和7年5月7日から受付を開始します。

1.事業の概要

この事業は、地震に対する防災意識の向上を図り、生命の安全を確保するため、岐阜市内に存する木造住宅の1階に耐震シェルター又は耐震ベッドを設置する費用の一部を補助するものです。

2.補助対象となる住宅

住宅の要件

  1. 昭和56年5月31日以前に着工された2階建て以下の一戸建て木造住宅(店舗等の用途を兼ねるものは、店舗等の用に供する部分の床面積が延べ床面積の2分の1未満の場合に限る。)(国、地方公共団体その他公の機関が所有するものを除く。)
  2. 一般財団法人日本建築防災協会が発行する「木造住宅の耐震診断と補強方法」に定める一般診断法に基づいて岐阜県木造住宅耐震相談士が実施した耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満とされた住宅

3.対象となる耐震シェルター・防災ベッド

耐震シェルター

  • 木質耐震シェルター
  • レスキュールーム
  • 木造軸組耐震シェルター「剛建」
  • シェル太くん工法
  • つみっくブロックシェルター
  • 減災寝室
  • パネル式耐震シェルター
  • コンテナ型耐震シェルター「まもルーム」
  • 木質耐震シェルター70K
  • セフティルーム
  • マイシェルター

詳細については、案内パンフレットをご覧下さい。

耐震ベッド

  • 耐震シェルター「安震」
  • ウッド・ラック
  • 介護用防災フレーム
  • 防災ベッド BB-002
  • 安心防災ベッド枠 B

詳細については、案内パンフレットをご覧下さい。

4.補助金の額

補助率
10分の9
補助金限度額
上限30万円

5.補助対象戸数

8件
※予算の都合により変更することがあります。

6.補助申請受付期間

令和7年5月7日(水曜日)~10月31日(金曜日)

7.事業の詳細

事業の詳細については、案内パンフレットをご覧下さい。

8.オンライン申請

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

建築指導課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階

電話番号
  • 指導係:058-214-2428
  • 審査係:058-265-3903
  • 耐震係:058-265-3904
  • 屋外広告物係:058-265-3985
ファクス番号
058-264-1760
メールアドレス
k-shidou@city.gifu.gifu.jp

建築指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。