ノロウイルス食中毒注意報の発表について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012103  更新日 令和6年12月2日

印刷大きな文字で印刷

令和6年11月28日にノロウイルス食中毒注意報を発表しました。

ノロウイルスによる食中毒が発生しやすい状況となっています。
以下の予防のポイントを参考に十分な対策を行ってください。
なお、この注意報は令和7年3月31日まで継続します。
(食中毒が多発するなど、さらに注意喚起が必要な場合は、注意報に替えて警報を発表します。)

予防のポイント

最も重要で、効果的な予防方法は手洗いです。石けんと流水でしっかりと洗って下さい。
食品は中心部までしっかり加熱しましょう。 (85℃~90℃・90秒間以上の加熱が有効です。)
調理器具などを十分に洗浄・消毒しましょう。(熱湯又は0.02%次亜塩素酸ナトリウムを使用)
下痢や吐き気などの症状があるときは、調理に従事しないようにしましょう。

報道発表資料

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

食品衛生課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7194 ファクス番号:058-252-0012

食品衛生課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。