これまでの子ども会活動の紹介

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004086  更新日 令和4年5月12日

印刷大きな文字で印刷

子ども会活動の様子を紹介します ※取材した中から抜粋して掲載しています。

インリーダー研修(華陽)

写真:インリーダー研修1

写真:インリーダー研修2


期日:令和元年5月18日(土曜日)
場所:華陽公民館

華陽ひまわり広場の科学実験工作の活動を様々な年代の若者たちがサポートしました。中学生(ジュニアリーダー)、卒業生の高校生、大学生が小学生たちの支援をしたり、社会人になった人たちも取材で訪れたりしていました。

ジュニアリーダーは「小さな子どもたちと関わりがもてることがうれしいです。どの子も楽しんで活動できるように、これからもサポートしていきたいです。」と、力強く語ってくれました。

さつまいもの苗植え(岩)

写真:さつまいもの苗植え1

写真:さつまいもの苗植え2


期日:令和元年5月11日(土曜日)
場所:岩公民館、他

サツマイモの苗植えを行いました。参加したのはインリーダー生25名です。育成者のみなさんの連携がよくとれている活動でした。

インリーダー生は、この活動を通して、これからもみんなで協力していきたいとの思いを強くしていました。

防災キャンプ(鷺山)

写真:防災キャンプ1

写真:防災キャンプ2


期日:令和元年6月1日(土曜日)、2日(日曜日)
場所:鷺山小学校体育館

子ども会育成会が中心となって行う防災キャンプでした。育成者のみなさんが、子どもたちが主体的に動くことができるように、一緒に考えながら活動する姿がありました。また、インリーダーを卒業した中学生が「今後もできることは自分から活動したい。」と自主的にインリーダー生を支えようとする声も聞かれました。

サポートプランを活用したタイルコースターづくり(白山)

写真:タイルコースターづくり1

写真:タイルコースターづくり2


期日:令和元年5月18日(土曜日)
場所:白山公民館

東青少年会館の「子ども会サポートプラン」を活用した活動です。当日は教育文化振興事業団のスタッフのみなさんの指導を受けながら、楽しく活動することができました。子どもたちの感想は、「自分で工夫できるところが良かったです。」とか「出来上がりに満足しています。また挑戦してみたいです。」など、充実感を味わうことのできる活動だったようです。

ラジオ体操(三輪北、三輪南)

写真:ラジオ体操1

写真:ラジオ体操2


写真:ラジオ体操3

写真:ラジオ体操4


期日:令和元年7月21日(日曜日)
場所:各小学校運動場

青少年育成市民会議と子ども会育成連合会で主催している、毎年恒例の朝のラジオ体操の様子です。お手本の中学生や子ども会育成者、市民会議の担当の方の姿を真似ながら、また、一つ一つの動きのコツを聞きながら、全員が真剣に取り組んでいました。

参加者は「学校からと子ども会からチラシをもらったので参加しました。たくさんの人が集まっていいですね。」との感想を話してくれました。また、高校生も参加しており、「小学校を卒業してもラジオ体操に参加したいと思います。こうやって声がかかると来やすい。」などと話してくれました。

さらに、参加者のお母さんは、「家族で朝から体操できて気持ちがよい。」と笑顔で感想を話してくださいました。

壁新聞づくり&KYT研修(長森西)

写真:壁新聞づくり&KYT研修1

写真:壁新聞づくり&KYT研修2


期日:令和元年7月20日(土曜日)
場所:長森西公民館

ブロックフェスティバルにおける頑張った姿を、分担して壁新聞に進んでまとめました。続けて行ったKYT研修でも、互いに気付いたことを出し合い、安全な活動の仕方について考えあうことができました。

サポートプランを活用した万華鏡づくり(芥見)

写真:万華鏡づくり1

写真:万華鏡づくり2


期日:令和元年5月25日(土曜日)
場所:地頭方北公民館

新入児童の歓迎会として、理科の山本良治先生に教えていただきながら、サイエンス工作を行いました。
製作したのは、光の万華鏡とUVビーズストラップでした。「子ども会サポートプラン」を利用し、充実した会にすることができたようです。

夏祭りの準備(本荘)

写真:夏祭りの準備1

写真:夏祭りの準備2


期日:令和元年7月13日(土曜日)
場所:本荘公民館

8月3日に開催された、本荘夏祭りのブースの準備を行いました。今年度のインリーダーの6年生は3人と少ないため、3年生にも声をかけ、総勢21名で頑張りました。様々なイベントの準備が多く、「いろいろと遊ばしてあげることができない。」ということが育成者さんの悩みだとか。

敬老会の準備(長森西)

写真:長森西子ども会1

写真:長森西子ども会2


期日:令和元年9月7日(土曜日)
場所:長森西公民館

長森西子ども会インリーダーでは、毎年敬老祝賀会式典に、児童代表2名が参加し、作文発表とプレゼント(ミニタオル)を贈っている。プレゼントに添えるひと言メッセージを作成していました。また、作成後には、老人ホームの慰問時歌う「ふるさと」の練習も行っていました。毎年、子どもたちは、高齢者とのふれあいを楽しみにしているそうです。

インリーダー研修【防災ディキャンプ】(厚見)

写真:厚見インリーダー防災研修1

写真:厚見インリーダー防災研修2


期日:令和元年9月28日(土曜日)
場所:厚見小学校 体育館・中庭

「災害時に避難所でどのように行動したら良いのかということを、インリーダー自身が考え、自分から一歩踏み出せるようにしたい」という育成者の方の願いをもとに、インリーダーの指導部と地域の様々な立場の方が協力して開催されました。
全部で14のミッションが用意されましたが、インリーダー生が周りの様子を見たり、自分たちで考えて行動したりする姿が見られ、育成者の方の願いを実現する取り組みになりました。

子どもフェスティバル(城西)

写真:城西子どもフェスティバル1

写真:城西子どもフェスティバル2


期日:令和元年10月26日(土曜日)
会場:城西小学校 体育館

城西子ども会育成会が毎年実施しています。
5つの単位子ども会、市民会議、PTA、日光児童センター、インリーダーがそれぞれに遊びのコーナーを設けて、参加した児童約250人が楽しむことができました。
また、中学生もボランティアとして参加し、会の運営を支えていました。

子どもフェスティバル(島)

写真:島子どもフェスティバル1

写真:島子どもフェスティバル2


期日:令和元年11月16日(土曜日)
場所:島小学校 体育館

島子ども会育成会が苦労して開催した会は、約350人の児童が参加して盛り上がりました。インリーダー生51名が7つの遊びコーナーを設けて、スタンプを集めながらそれぞれの遊びを楽しむという企画でした。島中学校からも、21名のボランティアが参加し、会の運営を支えていました。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

社会・青少年教育課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎18階

電話番号
  • 社会教育係:058-214-2367
  • 青少年教育係:058-214-2264
  • 放課後児童クラブ係:058-214-2368

社会・青少年教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。