認知症介護者公開セミナー

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1033354  更新日 令和7年7月1日

印刷大きな文字で印刷

認知症介護者公開セミナーを開催します

人生100年時代といわれる中、誰もが認知症になり得る可能性があります。

認知症になったら何もできなくなるのではなく、

一人ひとりが個人としてできること・やりたいことがあり、

周りの方の理解や支えがあればその人らしく生活することができます。

本セミナーでは、認知症の理解を深めるとともに、認知症の人への接し方等を学びます。

寄り添いながら、共に生きる。そんな関係を気づくヒントを見つけてみませんか。

 

セミナー内容

1 日 時 令和7年9月25日(木曜)午後2時~午後3時30分

2 開催場所 みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなのホール

3 内 容 

 (1)講演

 演題:「認知症の正しい理解とその対応」

 講師:一般社団法人岐阜市医師会副会長 認知症サポート医 石山俊次先生

 (2)講演

 演題:「認知症からくる『混乱』『不安』『できない』を

 『安心』『笑顔』『できる』に変える接し方」

 講師:岐阜市介護支援専門員連絡協議会会長 安達智紀先生

 (3)岐阜県認知症希望大使・ご家族様のインタビュー

 (4)岐阜市地域包括支援センターによる個別相談会(岐阜市内居住の希望者のみ)

お申込み方法

・参加は無料です。

・お申込みは7月22日(火曜)から先着順となります。

下記お申込みフォームまたは電話にて、

 高齢福祉課地域包括支援係 ☎058-214-2090(平日8時45分~17時30分)へお申込みください。

認知症介護者公開セミナーチラシ

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

高齢福祉課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎1階

電話番号
  • 高齢者サービス係:058-214-2172
  • 生きがい対策係:058-214-2173
  • 地域包括支援係:058-214-2090
  • 高齢者虐待通報:058-265-3889

高齢福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。