老人福祉センター等、三田洞神仏温泉の利用

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004551  更新日 令和7年4月18日

印刷大きな文字で印刷

高齢者がレクリエーションを楽しんだり心身をリフレッシュするための施設を設置しています。

1 利用できる人

老人福祉センターは、60歳以上の人が利用できます。
三田洞神仏温泉は、年齢制限はありません。

2 施設の所在地

(1) 老人福祉センター

施設名

所在地

電話番号

和楽園 金竜町5丁目10-3 246-4101
友楽園 京町1丁目64 263-6767
西部福祉会館 西荘2丁目11-23 253-5121
みやこ老人センター 都通2丁目23 252-4738
交楽園 下鵜飼1丁目105 230-1350
三楽園 北野東827 229-5068
長寿園 八代1丁目11-13 233-2110
陽楽園 加納城南通1丁目20 272-2341
柳津高齢者福祉センター 柳津町丸野1丁目34 387-1333

開館時間:午前9時から午後5時まで
休館日:毎週日曜日、祝休日、年末年始 (敬老の日を除く)

福祉健康センター 附属施設(会議室)

施設利用料金表

施設名

所在地 電話番号

午前

午後

夜間

終日

大会議室

都通2丁目23 252-4738

1,250円

1,570円

1,880円

3,660円

小会議室

620円

730円

1,040円

1,880円

冷暖房を使用するときは、表に定める額の2割に相当する額を加算した額。

摘要

午前は、午前9時から正午
午後は、正午から午後5時
夜間は、午後5時から午後9時
終日は、午前9時から午後9時まで

※市長が公益上その他必要があると認める場合は、使用料を減免することができます。

(2) 三田洞神仏温泉

所在地

電話番号

開館時間・休館日

三田洞222

237-3734

3月~10月 午前10時から午後5時まで
11月~2月 午前10時から午後4時まで
休館日:毎月1日、毎週水曜日、年末年始

三田洞神仏温泉へのアクセス等は下記ホームページを御参照ください。

※施設名をクリックすると、指定管理者が作成・運営する三田洞神仏温泉のホームページが別ウィンドウで表示されます。

(3)高齢者福祉会館 ふれあいの館「白山」

施設名

所在地

電話番号

開館時間・休館日

高齢者交流センター

鶴田町3丁目7-4

 

240-1245

開館時間:午前9時から午後5時まで
休館日:毎週日曜日、祝休日、年末年始

 

会議室
会議室使用料
午前 午後
2,250円 2,760円
  • 午前は午前9時から正午、午後は正午から午後5時まで。
  • 冷暖房を使用するときは、表に定める額の2割に相当する額を加算した額。
  • 市長が公益上その他必要があると認める場合は、使用料を減免することができます。

3 利用手続

各施設で利用登録証の交付を受け入館の際に提示してください。(老人クラブの身分証明書でも利用できます)

4 各施設の講座

講座によっては募集期間が終わっている場合があります。内容、費用、申込方法等の詳細は、各施設へお問合せください。

5 問い合わせ先

高齢福祉課 生きがい対策係
電話214-2173

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

高齢福祉課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎1階

電話番号
  • 高齢者サービス係:058-214-2172
  • 生きがい対策係:058-214-2173
  • 地域包括支援係:058-214-2090
  • 高齢者虐待通報:058-265-3889

高齢福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。