自宅で取り組むことができる運動
健康づくりのために運動は欠かせません!
夏場の暑い時期は熱中症の危険があり、梅雨の時期の長雨や冬場の雪の日では、
足元が悪い場合など、外で運動したくてもできないときが多くあります。
そんなみなさまのために、自宅で体を動かすことのできる運動を紹介させていただきます。
お家ストレッチ・お家トレーニング
自宅でも手軽にできる「お家ストレッチ」・「お家トレーニング」を動画紹介します。
はじめよう!運動習慣
自宅でも手軽にできる足腰しっかり体操や各自で取り組める有酸素運動をご紹介します。
休養をしっかりとりましょう
健康な生活を過ごすには、夜の睡眠が重要となってきます。
翌日に疲れを残さないためにも下記の資料を参考にしてください。
フレイルを予防しましょう
活動量が減ることで、筋力量や心身の活力が低下するフレイル(虚弱)の進行が心配されます。下記ページのことに気を付け、フレイルの進行を予防しましょう。
筋トレ体操もフレイルの進行の予防に有効です。
下記ページを確認して予防しましょう。
マスク着用による熱中症に注意しましょう
マスクを着用していると、呼気で潤いを感じ、喉の渇きをあまり感じにくくなり水分補給が少なくなってしまっていることがあります。気温も徐々に熱くなってきて気が付かないうちに水分不足による熱中症になる可能性があるので注意しましょう。
その他
ミナモオフィシャルサイトにて、家族みんなでできるミナモダンスやミナモ体操を公開してます。
その他、多くのスポーツ選手が自宅で取り組むことができる運動をSNSで発信しています。好きなスポーツ選手の取り組みを検索して、ぜひ自宅で運動を始め、自分自身の健康づくりを始めましょう。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康づくり課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7180 ファクス番号:058-252-0639