平成29年10月15日 中秋の名月を撮影しました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012378  更新日 令和3年9月14日

印刷大きな文字で印刷

岐阜城と月の写真

10月4日は「中秋の名月」でした。
「中秋の名月」といえば感覚的には9月のイメージがあります。
例えば、学校から配付されるプリントにも、9月といえば「お月見」のイラストが印刷されていますね。
ところが、2017年のように中秋の名月が10月になる年もあり、なんと2009年以来8年ぶりとなるのです。
なぜ、まれに10月のお月見となるのでしょうか?

中秋の名月は旧暦8月15日の月を言います。
旧暦は月の満ち欠けを利用した暦で、新月から次の新月までを一ヶ月としました。
この一ヶ月は平均するとおよそ29.5日となります。
これを12倍した一年はおよそ354日となります。
現在私たちが利用している暦の一年は365日ですから、一年でおよそ10日間余り暦と季節がずれていきます。
三年もたてば、およそ一ヶ月のずれとなるため、こうなっては暦の意味がなくなってしまいます。
そこで、およそ二~三年に一度「閏月(うるうづき)」を設け補正しているのです。
2017年は、旧暦5月のあとに「閏5月」を入れ暦と季節のずれを補正したため、
旧暦8月15日も普段の年より遅くなったのです。

この日、岐阜城と月が重なって見える瞬間を撮影するために午後6時頃川原町辺りへ出かけました。
すでに同じ思いでカメラを構えてみえる方も多く、そうした方々とともにその瞬間を待ちました。

岐阜城のシルエットと月の写真

この写真は岐阜城に露出を合わせ、風景を際立たせてみました。
それぞれの写真に撮影時の意図があります。
ぜひ機会がありましたら、月のある風景を撮影してみてはいかがでしょうか。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

科学館
〒500-8389 岐阜市本荘3456-41
電話番号:058-272-1333
テレフォンサービス:058-275-2433
ファクス番号:058-272-1303

科学館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。