宅地開発等申請の手引き
「宅地開発等申請の手引き」(令和6年1月更新)は以下でダウンロードできます。
内容を一部改めました(令和6年1月)
変更内容
柳津町上佐波西第2地区地区計画の都市計画決定に伴い、都市計画法第34条第10号(表3-11-1)に
柳津町上佐波西第2地区を追加した。
宅地開発等申請の手引き(分割頁)(令和6年1月更新)
表紙目次
岐阜市宅地開発指導要綱
開発許可制度編
- 第1章 岐阜市都市計画法施行細則
- 第2章 開発許可制度
- 第3章 開発許可等の基準
- 第4章 開発許可等による制限
- 第5章 許可等の手続き
- 第6章 申請図書
技術基準編
- 第1章 土地利用計画
- 第2章 住区構成と街区
- 第3章 造成工事
- 第4章 道路
- 第5章 公園、緑地、広場
- 第6章 緩衝緑地
- 第7章 給水施設
- 第8章 排水施設
- 第9章 公益的施設
- 第10章 資料
立地基準編
- 第1章 市街化区域に係る開発行為
- 第2章 市街化調整区域に係る開発行為、建築行為
- 第3章 市街化調整区域の開発許可等の基準
- 第4章 開発審査会基準
- 第5章 開発区域が2以上の区域にわたる場合の開発行為
宅地造成等規制法編
- 第1章 岐阜市宅地造成等規制法施行細則
- 第2章 宅地造成許可制度
- 第3章 宅地造成に関する工事の許可等
- 第4章 宅地に対する制限等
- 第5章 許可等の手続き
- 第6章 申請図書
資料編
参照法令
開発許可等の手続きにおける押印の見直しについて
押印見直しの取り組みにより、開発許可及び宅造許可等の手続きに関する様式の押印を廃止します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
開発・盛土指導課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階
- 電話番号
-
- 開発指導係・盛土指導係:058-214-4509
- ファクス番号
- 058-264-1760
- メールアドレス
- kaihatsu-morido@city.gifu.gifu.jp