土砂災害特別警戒区域の指定に伴う構造規制
平成26年12月24日岐阜県告示第710号により、長良川より南部の地域(150箇所)が土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に指定されました。本告示により岐阜市内全ての危険箇所が指定完了となりました。
この指定に伴い、当該区域内に居室を有する建築物の新築又は増築等を行う場合は、構造規定(建築基準法施行令第80条の3)が適用されますので、ご注意ください。
告示日 |
根拠告示 |
該当箇所数 |
指定地域 |
---|---|---|---|
平成25年5月17日 |
岐阜県告示第283号 |
321箇所 |
長良川より北部(網代地区以外) |
平成26年11月6日 |
岐阜県告示第627号 |
72箇所 |
網代地区 |
平成26年12月24日 |
岐阜県告示第710号 |
150箇所 |
長良川より南部 |
平成27年3月20日 |
岐阜県告示第200号 |
1箇所 |
網代地区 |
1.土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)の確認
次のリンクで確認してください。
※土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)の詳細は、岐阜県 岐阜土木事務所 河川砂防課(県民ふれあい会館 第1棟8階)でご確認ください。
電話番号:058-215-0979
2.構造規定に関するお問い合わせ
岐阜市まちづくり推進部建築指導課
電話番号:058-265-3903(審査係)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建築指導課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階
- 電話番号
-
- 指導係:058-214-2428
- 審査係:058-265-3903
- 耐震係:058-265-3904
- 屋外広告物係:058-265-3985
- ファクス番号
- 058-264-1760
- メールアドレス
- k-shidou@city.gifu.gifu.jp