市街化調整区域等の基準(建蔽率、容積率等)
市街化調整区域等における建築物の形態基準について
岐阜市では、市街化調整区域内における良好な居住環境を保全するため、建築基準法の規定に基づいて建築物の形態基準を次のとおり定めましたのでお知らせします。当該区域内における建築計画の際には、これらの基準を遵守することになります。この基準は、平成16年4月1日以降に着工する建築物から適用になります。
建築物の形態基準の内容
容積率 | 建蔽率 | 前面道路幅員による容積率制限の乗数 | 前面道路による高さ制限の乗数 | 隣地境界線による高さ制限の乗数 | 日影制限 |
---|---|---|---|---|---|
200% | 60% | 0.4 | 1.25 | 1.25 |
法別表第4 四-ロ(三)※1 |
- ※1 高さ10mを超える建築物について、地盤面から4mの水平面における日影時間が、5m測定線で5時間、10m測定線で3時間
ただし、次の住宅団地※3については、別の形態基準になります。
大洞緑山
容積率 | 建蔽率 | 前面道路幅員による容積率制限の乗数 | 前面道路による高さ制限の乗数 | 隣地境界線による高さ制限の乗数 | 日影制限 |
---|---|---|---|---|---|
80% | 50% | 0.4 | 1.25 | 1.25 |
法別表第4 四-イ(二)※4 |
安食団地、城田寺団地、石谷光団地、大蔵台団地、石原台・岩井東団地、百楽町
容積率 | 建蔽率 | 前面道路幅員による容積率制限の乗数 | 前面道路による高さ制限の乗数 | 隣地境界線による高さ制限の乗数 | 日影制限 |
---|---|---|---|---|---|
100% | 60% | 0.4 | 1.25 | 1.25 |
法別表第4 四-イ(二)※4 |
- ※3 住宅団地の詳しい区域図は建築指導課の窓口で縦覧していますので、お尋ね下さい。
- ※4 軒高7mを超える建築物または階数 3 以上の建築物について、地盤面から 1.5mの水平面における日影時間が、5m境界線で4時間、10m測定線で2.5時間
- 大洞緑山
- 安食団地
- 城田寺団地
- 石谷光団地
- 大蔵台団地
- 石原台・岩井東団地
- 百楽町(加野6丁目)
-
大洞緑山 (PDF 116.0KB)
-
安食団地 (PDF 74.0KB)
-
城田寺団地 (PDF 90.6KB)
-
石谷光団地 (PDF 120.3KB)
-
大蔵台団地 (PDF 103.6KB)
-
石原台・岩井東団地 (PDF 99.9KB)
-
百楽町 (PDF 96.1KB)
市街化調整区域における開発許可制度
市街化区域及び市街化調整区域の確認(都市計画課)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建築指導課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階
- 電話番号
-
- 指導係:058-214-2428
- 審査係:058-265-3903
- 耐震係:058-265-3904
- 屋外広告物係:058-265-3985
- ファクス番号
- 058-264-1760
- メールアドレス
- k-shidou@city.gifu.gifu.jp