ふるさと納税返礼品情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008514  更新日 令和7年9月8日

印刷大きな文字で印刷

高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2026の出走権が返礼品になりました!

尚子マラソンバナー2026

寄附金額:45,000円

寄附受付期間:令和7年9月1日(月曜)から令和7年12月31日(水曜)まで (先着順)

大会当日の日程:令和8年4月26日(日曜) ※予定

大会の詳細は公式HPをご覧ください。

【申し込みは各ポータルサイトから】

このページの先頭に戻る

返礼品全般について

ふるさと納税

岐阜市外にお住まいの個人」で一定額以上の元気なぎふ応援寄附金の寄附をいただいた方に、

岐阜市ゆかりの返礼品を贈ります。返礼品の詳細は、下のバナーをクリックしてご覧ください。 (※外部サイトへ、リンクします。)

事業者の方へのご案内

返礼品の提供などをご検討されている事業者の方は、内部リンクをご覧ください。

ふるさとチョイス

↓バナーをクリック

楽天ふるさと納税

↓バナーをクリック

ふるなび

↓バナーをクリック

さとふる

↓バナーをクリック

Amazonふるさと納税

↓バナーをクリック

ANAのふるさと納税

↓バナーをクリック

auPAYふるさと納税

↓バナーをクリック

セゾンのふるさと納税

↓バナーをクリック

ふるらぼ

↓バナーをクリック

JRE MALLふるさと納税

↓バナーをクリック

KABU&ふるさと納税

↓バナーをクリック

Vふるさと納税

↓バナーをクリック

Yahoo!ふるさと納税

↓バナーをクリック

まいふる

↓バナーをクリック

マルイふるさと納税

↓バナーをクリック

ケアネットふるさと納税

↓バナーをクリック

一休.comふるさと納税

Yahoo! JAPANトラベルふるさと納税

このページの先頭に戻る

現地決済型ふるさと納税「ふるさと応援納税」

このページの先頭に戻る

元気なぎふ応援寄附金の概要

元気なぎふ応援寄附金の概要については、次のリンクからご確認ください。

岐阜市は、総務大臣より、ふるさと納税の対象となる自治体の指定を受けています。

(注意事項)

一部の返礼品は、収穫時期などの都合により発送できる期間が限られますので、それぞれの期間後の入金については、翌年度の発送となります。

配送は提供業者から直送いたします。

順次発送しているため、返礼品の受取日指定はできません。

長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はいたしかねますのでご了承ください。

返礼品を受領した場合の経済的利益は、一時所得に該当します

お問い合わせ先

返礼品に関すること

岐阜市ふるさと納税事務局

電話(寄附者様用):050-8893-1920

メール:gifu@steamship.co.jp

受付時間:午前9時00分-午後5時30分

(土曜日・日曜日・祝日及び12月28日〜1月3日を除く)

元気なぎふ応援寄附金に関すること

市民協働生活部市民協働生活政策課
電話番号:058-214-4865(直通)
ファクス:058-265-8665(直通)
Eメール:kyoudou-sei@city.gifu.gifu.jp
岐阜市に対する寄附の申込みは次のリンクからできます。

寄附金税額控除の制度や計算方法に関すること

※岐阜市以外にお住まいの方は、お住まいの市区町村の住民税担当窓口や所管する税務署へお尋ねください。

※岐阜市にお住まいの方
財政部市民税課
電話番号:058-214-2063(直通)

このページの先頭に戻る

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

広報広聴課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階

電話番号
  • 広報ぎふ:058-214-2387
  • テレビ・ラジオ:058-214-2710
  • ホームページ、報道:058-214-2061
ファクス番号
058-262-6061

広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。