指定管理者のモニタリング結果

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008556  更新日 令和5年1月5日

印刷大きな文字で印刷

指定管理者制度は、多様化する住民ニーズに対し、より効果的・効率的に対応するため、公の施設の管理に民間の能力やノウハウを幅広く活用しつつ、住民サービスの向上を図るとともに、コストの節減等を図ることを目的とするものです。
良好な管理運営を確保するため、指定管理者に対し、業務が協定書や仕様書のとおり実施されているか、市の業務要求水準を満たしているかなど、業務の実施状況を把握し評価するモニタリングを年2回行います。
モニタリングでは、施設の利用状況や業務の履行状況等をまとめた「指定管理者管理運営状況シート」により指定管理者の自己評価及び施設所管課による評価を行い、その結果をもとに外部委員で構成される指定管理者評価委員会が評価を行います。
以下に、施設ごとのモニタリング結果を公表します。

 ※モニタリング結果は、各施設所管課のページでご覧ください。

 ※指定管理者の名称は、募集単位で表記してあります。

  施設名称 所管部課名
1 岐阜産業会館(令和2年度末で指定管理を廃止しました) 経済部 商工課
  施設名称 所管部課名
2 サンライフ岐阜 (勤労者ふれあいセンター) 経済部 労働雇用課
3 岐阜市勤労会館 経済部 労働雇用課
  施設名称 所管部課名
4 長良川国際会議場 ぎふ魅力づくり推進部 観光コンベンション課
5 じゅうろくプラザ (岐阜市文化産業交流センター) ぎふ魅力づくり推進部 観光コンベンション課
6 長良川鵜飼伝承館 ぎふ魅力づくり推進部 観光コンベンション課
7 道の駅柳津交流センター ぎふ魅力づくり推進部 観光コンベンション課
  施設名称 所管部課名
8 ながら川ふれあいの森 経済部 農林課
9 岐阜市健康ふれあい農園 経済部 農林課
  施設名称 所管部課名
10 岐阜市民福祉活動センター (会議室) 福祉部 福祉政策課
  施設名称 所管部課名
11 みやこ老人センター 福祉部 高齢福祉課
12 岐阜市福祉健康センター (会議室) 福祉部 高齢福祉課
13 高齢者福祉会館 (ふれあいの館「白山」) 福祉部 高齢福祉課
14 会議室 (ふれあいの館「白山」) 福祉部 高齢福祉課
15 三田洞神仏温泉 福祉部 高齢福祉課
16 三楽園 (老人福祉センター) 福祉部 高齢福祉課
17 西部福祉会館 (老人福祉センター) 福祉部 高齢福祉課
18 友楽園 (老人福祉センター) 福祉部 高齢福祉課
19 和楽園 (老人福祉センター) 福祉部 高齢福祉課
20 柳津高齢者福祉センター 福祉部 高齢福祉課
  施設名称 所管部課名
21 サンフレンドうずら・児童センター 子ども未来部 子ども支援課
22 サンフレンドみわ・児童センター 子ども未来部 子ども支援課
  施設名称 所管部課名
23 みやこ園 (難聴幼児通園施設) 福祉部 障がい福祉課
24 白杖園 (盲人ホーム) 福祉部 障がい福祉課
25 障害者生活支援センター 福祉部 障がい福祉課
  施設名称 所管部課名
26 加納児童センター 子ども未来部 子ども支援課
27 黒野児童館 子ども未来部 子ども支援課
28 西児童センター 子ども未来部 子ども支援課
29 日光児童センター 子ども未来部 子ども支援課
30 梅林児童館 子ども未来部 子ども支援課
31 東児童センター 子ども未来部 子ども支援課
32 本郷児童センター 子ども未来部 子ども支援課
33 岩野田児童センター 子ども未来部 子ども支援課
34 長森児童センター 子ども未来部 子ども支援課
35 長良児童センター 子ども未来部 子ども支援課
36 柳津児童館 子ども未来部 子ども支援課
37 ドリームシアター岐阜 子ども未来部 子ども支援課
  施設名称 所管部課名
38 リフレ芥見 環境部 東部クリーンセンター
39

プラザ掛洞(余熱利用施設)

環境部 掛洞プラント
  施設名称 所管部課名
40 岐阜市金公園地下駐車場 都市建設部 都市計画課
41 岐阜市駅西駐車場 都市建設部 都市計画課
42 岐阜シティ・タワー43地下駐車場 都市建設部 都市計画課
  施設名称 所管部課名
43 長良公園 都市建設部 公園整備課
44 岐阜ファミリーパーク 都市建設部 公園整備課
45 福光中央公園 都市建設部 公園整備課
46 八ッ草公園 都市建設部 公園整備課
47 早田西公園 都市建設部 公園整備課
48 木ノ下公園 都市建設部 公園整備課
49 野一色公園 都市建設部 公園整備課
50 加納公園 都市建設部 公園整備課
51 境川緑道公園 都市建設部 公園整備課
52 北西部運動公園 都市建設部 公園整備課
53 畜産センター公園 都市建設部 公園整備課
  施設名称 所管部課名
54 岐阜駅西自転車駐車場 基盤整備部 土木管理課
55 岐阜駅東自転車駐車場 基盤整備部 土木管理課
56 清住町自転車駐車場 基盤整備部 土木管理課
57 新岐阜駅自転車駐車場 基盤整備部 土木管理課
58 名鉄岐阜駅東自転車駐車場 基盤整備部 土木管理課
59 西岐阜駅北1自転車駐車場 基盤整備部 土木管理課
60 西岐阜駅北2自転車駐車場 基盤整備部 土木管理課
61 西岐阜駅南1自転車駐車場 基盤整備部 土木管理課
62 西岐阜駅南2自転車駐車場 基盤整備部 土木管理課
  施設名称 所管部課名
63 岐阜市市橋コミュニティセンター 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
64 岐阜市西部コミュニティセンター 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
65 交楽園 (老人福祉センター ・ 西部コミセン内) 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
66 岐阜市東部コミュニティセンター 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
67 岐阜市長森コミュニティセンター 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
68 岐阜市南部コミュニティセンター 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
69 陽楽園 (老人福祉センター ・ 南部コミセン内) 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
70 岐阜市日光コミュニティセンター 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
71 岐阜市北部コミュニティセンター 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
72 長寿園 (老人福祉センター ・ 北部コミセン内) 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
73 岐阜市北東部コミュニティセンター 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
74 岐阜市生涯学習 / 女性センター 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
75 北塚会館 (学習等供用施設) 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
76 本郷会館 (学習等供用施設) 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
77 南塚会館 (学習等供用施設) 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
78 東栄会館 (学習等供用施設) 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
79 宮下コミュニティ会館 (学習等供用施設) 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
80 宮上ふれあい会館 (学習等供用施設) 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
81 高桑コミュニティ会館 (学習等供用施設) 市民協働推進部 男女共生・生涯学習推進課
  施設名称 所管部課名
82 岐阜市文化センター ぎふ魅力づくり推進部 文化芸術課
83 岐阜市民会館 ぎふ魅力づくり推進部 文化芸術課
  施設名称 所管部課名
84 岐阜市少年自然の家 教育委員会 社会・青少年教育課
85 岐阜市中央青少年会館 教育委員会 社会・青少年教育課
86 岐阜市北青少年会館 教育委員会 社会・青少年教育課
87 岐阜市西部福祉会館青少年ルーム 教育委員会 社会・青少年教育課
88 岐阜市東青少年会館 教育委員会 社会・青少年教育課
89 岐阜市青山青少年会館 教育委員会 社会・青少年教育課
  施設名称 所管部課名
90 南部市民プール ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課
91 北部市民プール ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課
92 本荘市民プール ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課
93 岐阜市民総合体育館 ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課
94 岐阜市岐陽体育館 ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課
95 岐阜市北西部体育館 ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課
96 岐阜市西部体育館 ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課
97 岐阜市東部体育館 ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課
98 岐阜市南部スポーツセンター ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課
99 岐阜ファミリーパーク体育館 ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課
100 もえぎの里多目的体育館 ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課
101 岐阜市北部体育館 ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課
102 岐阜市体育ルーム ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課
103 厚八運動場 ぎふ魅力づくり推進部 市民スポーツ課

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

行財政改革課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎9階
電話番号:058-214-2069

行財政改革課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。