川の上流と下流ではどのような違いがあるの?

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009955  更新日 令和3年8月31日

印刷大きな文字で印刷

質問川の上流と下流ではどのような違いがあるの?

回答

上流は、山で囲まれている谷間を流れています。そのため、川幅が狭く、水の量は少なくなっています。そして、川底の傾きが急になっていて、水の流れは速くなっています。
また、両岸が崖になっている所が多く、崩れて落ちてきた大きな角ばった石がごろごろしています。
下流は、川幅が広くなり、水の量も多くなっています。川底の傾きがほとんどないので、水はゆっくりと流れています。また、川は曲がりくねって流れることが多くなります。
川岸には、砂や土でできた、広い川原ができます。また、川底には、上流から下流へ流されていくうちに、川岸や川底にぶつかったり、石どうしがぶつかりあったりして、だんだん小さくなって角がとれた小さくて丸い小石や、砂、土などが積もっています。

写真:上流の石 下流の石

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

河川課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎16階
電話番号:058-214-4846 ファクス番号:058-264-1780

河川課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。