勤労者・事業主のためのガイド 事業主向け支援制度(その他)
令和7年7月1日現在作成
各制度の利用にあたっては、一定の条件が付されるものがありますので、あらかじめ、対象および所定機関への手続き(計画書の提出、登録、所定機関からの認定など)について、必ず「お問い合わせ先」にてご確認ください。
制度等は一例であり、その他にも多くの制度等があります。詳しくはリンク先のホームページをご覧ください。
支援制度と相談窓口
新はつらつ職場づくり宣言事業
誰もが健康ではつらつと働くことのできる職場づくりを目指して、企業等の労使が取組内容に賛同して宣言を行い、岐阜労働局に登録を行う事業。
お問合せ先
岐阜労働局 雇用環境・均等室
岐阜市金竜町5-13
245-1550
働き方改革のための無料コンサルティング
労働時間や休日の見直しに関する相談や情報提供を行うため、専門家である「働き方・休み方改善コンサルタント」を無料で派遣しています。
お問合せ先
岐阜労働局 雇用環境・均等室
岐阜市金竜町5-13
245-1550
働き方改革のためのワークショップ
事業主団体、企業で実施する働き方改革にかかる体験・参加型の研修のスタッフ派遣
別途、研修の講師派遣も実施しています。
お問合せ先
岐阜労働局 雇用環境・均等室
岐阜市金竜町5-13
245-1550
ぎふ働き方改革推進支援センター
中小企業・小規模事業者等の働き方改革推進に向けて、労務管理の専門家が、窓口相談や訪問コンサルティング、出張相談会やセミナー開催による支援を無料で行っています。
お問合せ先
ぎふ働き方改革推進支援センター
岐阜市金宝町2-5
國井ビルディング 5階
0120-226-311
Eメール gifu@workstylereform.net
雇用調整助成金
事業の縮小を余儀なくされたときに休業等または出向を行い労働者の雇用を維持する事業主。
お問合せ先
岐阜労働局 助成金センター
岐阜市金町4-30 明治安田生命 岐阜金町ビル3階
263-565
早期再就職支援等助成金
離職を余儀なくされる労働者の再就職援助のための措置を講ずる事業主。
お問合せ先
岐阜労働局 助成金センター
岐阜市金町4-30 明治安田生命 岐阜金町ビル3階
263-5650
特定求職者雇用開発助成金(中高年層安定雇用支援コース)
正規雇用労働者として働いた経験がないなど、不安定な仕事に就いてきた就職氷河期世代を含む中高年層の方をハローワークの紹介により雇い入れた事業主。
お問合せ先
岐阜労働局 助成金センター
岐阜市金町4-30 明治安田生命 岐阜金町ビル3階
263-5650
人材開発支援助成金
キャリア形成のための職業訓練を実施する事業主。
お問合せ先
岐阜労働局 助成金センター
岐阜市金町4-30 明治安田生命 岐阜金町ビル3階
263-5650
キャリアアップ助成金
非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを図る事業主。
お問合せ先
岐阜労働局 助成金センター
岐阜市金町4-30 明治安田生命 岐阜金町ビル3階
263-5650
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)
短時間労働者を社会保険の被保険者とする際に、手当の支給や賃上げ等の処遇改善を図った事業主。
お問合せ先
岐阜労働局 助成金センター
岐阜市金町4-30 明治安田生命 岐阜金町ビル3階
263-5650
業務改善助成金
事業場内最低賃金を引き上げ、生産性向上に資する設備投資等を行う中小企業事業主に対して、費用の一部を助成。
お問合せ先
岐阜労働局 雇用環境・均等室
岐阜市金竜町5-13
245-1550
働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)
生産性を向上させ、時間外労働の削減、年次有給休暇や特別休暇の促進に向けた環境整備を目的として、外部専門家によるコンサルティング、労務管理用機器等の導入等を実施し、改善の成果を上げた事業主に対して、その経費の一部を助成。
お問合せ先
岐阜労働局 雇用環境・均等室
岐阜市金竜町5-13
245-1550
働き方改革推進支援助成金(勤務間インターバル導入コース)
勤務間インターバル制度を導入することを目的として、外部専門家によるコンサルティング、労務管理用機器等の導入等を実施し、改善の成果を上げた事業主に対して、その経費の一部を助成。
お問合せ先
岐阜労働局 雇用環境・均等室
岐阜市金竜町5-13
245-1550
働き方改革推進支援助成金 (業種別課題対応コース)
建設業、運送業、病院等において、時間外労働の削減、勤務間インターバル制度の導入等を目的として、外部専門家によるコンサルティング、労務管理用機器等の導入等を実施し、改善の成果を上げた事業主に対して、その経費の一部を助成。
お問合せ先
岐阜労働局 雇用環境・均等室
岐阜市金竜町5-13
245-1550
働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)
3事業主以上で組織する中小企業の事業主団体において、傘下企業の労働者の労働条件の改善のために、時間外労働の削減や賃金引上げに向けた取組を実施した場合に、その事業主団体等に対して助成。
お問合せ先
岐阜労働局 雇用環境・均等室
岐阜市金竜町5-13
245-1550
人材確保等支援助成金(テレワークコース)
適切な労務管理下におけるテレワークを制度として導入・実施することにより、労働者の人材確保や雇用管理改善等の観点から効果をあげた中小企業事業主に対して、助成金を支給。
お問合せ先
岐阜労働局 雇用環境・均等室
岐阜市金竜町5-13
245-1550
岐阜県プロフェッショナル人材戦略拠点
担当者が訪問し、経営改善・経営改革に必要となるプロフェッショナル人材の確保に関する相談に対応。
お問合せ先
岐阜県プロフェッショナル人材戦略拠点
岐阜市薮田南5-14-12
岐阜県シンクタンク庁舎2階 岐阜県中小企業総合人材確保センター内
277-1096
岐阜県プロフェッショナル人材確保事業費補助金
県内の事業所において、県外のプロフェッショナル人材を受け入れる際の経費の一部に対する補助。
お問合せ先
岐阜県商工労働部産業人材課
岐阜市薮田南2-1-1
272-1111(内線3682)
岐阜県DX人材確保事業費補助金
DX人材を県内の事業所で雇用・活用する際の経費の一部に対する補助。
お問合せ先
岐阜県商工労働部産業人材課
岐阜市薮田南2-1-1
272-1111(内線3682)
岐阜県副業・兼業新規活用促進事業費補助金
プロフェッショナル人材を県内の事業所で副業・兼業人材として活用する際の経費の一部に対する補助。
お問合せ先
岐阜県商工労働部産業人材課
岐阜市薮田南2-1-1
272-1111(内線3682)
ジンサポ!ぎふ(岐阜県中小企業総合人材確保センター)
岐阜県が運営する県内企業の人材確保に関する総合支援拠点。
専門のアドバイザーによる個別相談や各種セミナーの実施により、人材確保にお困りの企業をサポート
お問合せ先
岐阜県中小企業総合人材確保センター
岐阜市薮田南5-14-12 岐阜県シンクタンク庁舎2階
278-1146
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
労働雇用課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎13階
電話番号:058-214-2358 ファクス番号:058-265-2218