災害復旧用排水ポンプ車の導入

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010789  更新日 令和3年9月15日

印刷大きな文字で印刷

水災害発生により湛水した際に、モーターポンプを用いて速やかな復旧を行うため、岐阜市は県内の市町村では初めて災害復旧用排水ポンプ車を導入しました。

排水ポンプ車は、台風や豪雨により浸水した場合や道路が冠水した場合に、現場の最前線に速やかに駆けつけ排水作業を行う車両で、1秒間にドラム缶約2.5本の排水能力があり、小学校のプールであれば約10分で空にすることができます。

ポンプ車概要

  • 車体寸法:全長7,580mm×全幅2,280mm×全高2,720mm
  • 車両総重量:7,580kg
  • 総排水量:30立方メートル/分(10mポンプ4台稼働時)
  • 水中モーター駆動ポンプ(口径200mm)×4台
    ポンプ性能:7.5立方メートル/分(10m)
    ポンプ重量:35kg/台(ケーブル含まず)
  • 発動発電機(125kVA)
    1回の給油で約13時間稼働可能

排水ポンプ車は、国土交通省中部地方整備局、岐阜県でも配備されておりますが、近年の豪雨災害では、内水被害が同時に複数の場所で発生していることから、岐阜市で独自に排水ポンプ車を配備することによって、市内での被害発生時には速やかに出動・復旧できる体制を構築していきます。

排水ポンプ車の写真1

排水ポンプ車の写真2


いざというとき万全の体制が取れるように、水防団や土木建設業者と排水ポンプ車による排水訓練を実施しました。

被害が発生したときは、水防団や土木建設業者、岐阜市が出動し、排水ポンプ車を使って排水をします。

訓練を通じて、ポンプ機材の設置や排水などの作業手順を学び、それぞれの役割・連携について確認をしました。

訓練中の写真1

訓練中の写真2


訓練中の写真3

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

水防対策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎16階
電話番号:058-214-4854 ファクス番号:058-264-1780

水防対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。