これまでの水害
大雨が降ると、いつもは静かに流れている川が、大量の水がごうごうと流れます。勢いを増した川の水は、洪水を起こし、農作物や家屋に被害を与えるだけでなく、時には人の命にまで危険を与えるものとなります。
これまでに、岐阜市は多くの水害に悩まされてきました。特に、昭和51年9月には、台風17号による豪雨により、死者5名、負傷者7名、床上浸水11,363世帯、床下浸水30,079世帯という被害に見舞われました。
これらの悲惨な体験を教訓として、本市は以後「水害から人と暮らしを守るまちづくり」を目指して、努力を重ねています。
年月日 | 死者(人) | 負傷者(人) | 床上浸水(世帯) | 床下浸水(世帯) | |
---|---|---|---|---|---|
昭和34年9月26日 | 伊勢湾台風 |
13 |
34 |
1,369 |
3,065 |
昭和35年8月13日 | 台風11,12号 |
2,053 |
3,996 |
||
昭和36年6月27日 | 梅雨前線豪雨 |
2 |
2 |
4,374 |
19,721 |
昭和36年9月17日 | 第2室戸台風 |
2 |
318 |
2,793 |
|
昭和49年7月25日 | 集中豪雨 |
2 |
738 |
5,344 |
|
昭和51年9月12日 | 豪雨,台風17号 |
5 |
7 |
11,363 |
30,079 |
平成2年9月19日 | 台風19号 |
1 |
11 |
135 |
|
平成4年8月12日 | 集中豪雨 |
16 |
707 |
||
平成6年9月29日 | 台風26号 |
5 |
|||
平成9年7月28日 | 集中豪雨 |
12 |
153 |
||
平成10年9月22日 | 台風7号 |
13 |
|||
平成10年10月17日 | 台風10号 |
1 |
147 |
||
平成11年9月15日 | 台風16号 |
11 |
37 |
||
平成12年9月11日 | 集中豪雨 |
3 |
68 |
||
平成16年10月20日 | 台風23号 |
80 |
47 |
||
平成20年8月28日 | 集中豪雨 |
35 |
103 |
||
平成22年7月15日 | 集中豪雨 |
15 |
42 |
||
平成25年9月4日 | 集中豪雨 |
20 |
119 |
||
平成26年8月17日 | 集中豪雨 | 3 | 14 |
出典:消防年報(平成29年)、岐阜市消防本部
昭和51年の災害の様子





より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
河川課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎16階
電話番号:058-214-4846 ファクス番号:058-264-1780