第3回岐阜市個人情報保護審議会(令和元年8月21日)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007471  更新日 令和3年8月31日

印刷大きな文字で印刷

開催日時
令和元年8月21日(月曜)午前10時00分から11時30分まで
開催場所
岐阜市役所本庁舎低層部4階 第1委員会室
議題
  1. 個人情報ファイルの保有について(まちづくり推進部まちづくり景観課)
  2. 保有個人情報の提供について(市民生活部市民課、基盤整備部広域事業推進課)
  3. 保有個人情報の利用目的以外の目的のための利用について(市民生活部市民課、市民生活部市民生活政策課)
  4. 保有個人情報の利用目的以外の目的のための利用について(市民生活部市民課、健康部健康増進課)
  5. 保有個人情報の利用目的以外の目的のための利用について(市民生活部市民課、まちづくり推進部住宅課)
出席委員
池田 紀子(弁護士)
立石 直子(岐阜大学 地域科学部 准教授)
濱口 弘太郎(名古屋経済大学 准教授)
鈴木 雅雄(岐阜人権擁護委員協議会 常務委員(弁護士))
松枝 秀顕(岐阜市民生委員/児童委員協議会 会長)
堀 智子(岐阜山県保護区保護司会 理事)
後藤 東洋士(岐阜市自治会連絡協議会 副会長)
松原 孝一(公募委員)
一川 哲志(株式会社岐阜新聞社 論説委員長)
吉村 夏子(公募委員)
会議の公開の可否
(非公開理由等)
公開
傍聴者数
0人
審議概要
第1 個人情報ファイルの保有について(令和元年8月8日付け岐阜市ま景第62号で諮問のあった件)(まちづくり推進部まちづくり景観課)
  1. 概要
    岐阜市版空き家バンクへの登録希望者からの申請、申請に基づく物件の登録に係る調査の結果により、空き家の所有者に関する情報、空き家に関する情報を個人情報ファイルとして保有するもの
  2. 質疑及び意見
    (委員)空き家バンクの協力事業者は、どのように選定するのか。
    (担当課)公益社団法人岐阜県宅地建物取引業協会及び公益社団法人全日本不動産協会岐阜県本部が、それらの協会の加盟団体の中から選出する。
    (委員)土地と建物の所有者が別の場合も対象となるのか。
    (担当課)土地と一体で売却する空き家を対象としている。
    (委員)売買に係る契約金額についても保有するのか。
    (担当課)希望売却価格は保有するが、実際の売買に係る契約金額は、売主と買主の間の情報であり、保有しない。
  3. 議決
    本諮問事案を適当なものと認める旨の決議がなされた。
第2 保有個人情報の提供について(令和元年8月13日付け岐阜市民市第167号で諮問のあった件)(市民生活部市民課、基盤整備部広域事業推進課)
  1. 概要
    国土交通省中部地方整備局愛知国道事務所が、名岐道路の計画に関するアンケート調査を実施するため、国土交通省中部地方整備局愛知国道事務所に、市民生活部市民課が保有する住民基本台帳の情報を提供するもの
  2. 議決
    本諮問事案を適当なものと認める旨の決議がなされた。
第3 保有個人情報の利用目的以外の目的のための利用について(令和元年8月13日付け岐阜市民市第170号で諮問のあった件)(市民生活部市民課、市民生活部市民生活政策課)
  1. 概要
    市民生活部市民生活政策課が、残骨灰の処理方法についてのアンケート調査を実施するため、市民生活部市民課が保有する住民基本台帳の情報を利用目的以外の目的のために利用するもの
  2. 質疑及び意見
    (委員)アンケート調査の終了後、その結果を公表するのか。
    (担当課)公表する予定である。
    (委員)残骨灰を売却し、財源に充てている自治体は、どのような考え方で行っているのか。
    (担当課)自治体の財政状況が苦しく、斎苑の運営経費等が嵩む中で、有価物を含む残骨灰を少しでも財源として活用するという考えがある。
    (委員)残骨灰を売却して利益を得るというのでなく、亡くなった方の遺品をこの世に生かしていくという考え方で実施してもらえるとよい。
    (委員)残骨灰に含まれる有価物の所有権はどこが有するのか。
    (担当課)判例で市町村が有するとされている。
  3. 議決
    本諮問事案を適当なものと認める旨の決議がなされた。
第4 保有個人情報の利用目的以外の目的のための利用について(令和元年8月14日付け岐阜市民市第171号で諮問のあった件)(市民生活部市民課、健康部健康増進課)
  1. 概要
    健康部健康増進課が、健康基礎調査を実施するため、市民生活部市民課が保有する住民基本台帳の情報を利用目的以外の目的のために利用するもの
  2. 質疑及び意見
    (委員)まず、協力の意向を伺う手法では、あまり協力が得られないのではないかと思われるが、前回の健康基礎調査時の回収率はどのくらいか。
    (担当課)協力いただけた方の割合は約51%である。
    (委員)無作為抽出では闘病中の方も抽出される可能性があり、アンケートには、そのような方への配慮が必要である。
  3. 議決
    本諮問事案を適当なものと認める旨の決議がなされた。
第5 保有個人情報の利用目的以外の目的のための利用について(令和元年8月14日付け岐阜市民市第172号で諮問のあった件)(市民生活部市民課、まちづくり推進部住宅課)
  1. 概要
    まちづくり推進部住宅課が、住生活・まちづくりに関する市民意識調査を実施するため、市民生活部市民課が保有する住民基本台帳の情報を利用目的以外の目的のために利用するもの
  2. 議決
    本諮問事案を適当なものと認める旨の決議がなされた。
会議録(全文)の有無
有(詳細は、事務局へお問合せください)

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

行政課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎11階
電話番号:058-214-4904

行政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。