不在者投票(病院・老人ホーム等での投票)
不在者投票(病院・老人ホーム等での投票)について
岐阜市の選挙人名簿登録者で、都道府県の選挙管理委員会が定める病院や老人ホームなどの施設(以下「指定病院等」)に入院・入所していて投票所に行くことが困難な方は、その指定病院等で不在者投票ができます。
投票用紙等の請求手続きは、指定病院等を通じて岐阜市選挙管理委員会に行います。希望される場合は、入院・入所している指定病院等に申し出てください。
不在者投票のできる期間は、公示(告示)日の翌日から選挙期日(投票日)の前日までとなりますが、指定病院等によっては不在者投票を行う日が期間内の1日のみの場合がありますので、希望される場合は、早めに指定病院等に確認してください。
指定病院等の一覧は、岐阜県選挙管理委員会のホームページをご覧ください。
(県外の指定病院等については、所在地の選挙管理委員会にお問い合わせください。)
指定病院等の事務担当者様へ(各種提出用紙の様式)
-
請求書<県議> (Word 21.9KB)
-
請求書<市議> (Word 24.7KB)
-
請求書別紙<県議市議共通> (Excel 11.4KB)
-
不在者投票の送致(付)について<県議> (Word 20.7KB)
-
不在者投票の送致(付)について<市議> (Word 20.8KB)
-
不在者投票特別経費請求書<市議> (Word 24.6KB)
-
不在者投票立会人経費請求書<市議> (Word 26.0KB)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎12階
電話番号:058-265-2161 ファクス番号:058-265-3905