(第4次)岐阜市環境基本計画(計画期間:2018(平成30)年度から2022年度)
岐阜市環境基本計画の概要
岐阜市環境基本計画は、岐阜市環境基本条例に掲げる基本理念及び基本原則のもと、同条例第9条の規定に基づき、環境の保全及び創出に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るための計画です。また、岐阜市総合計画基本構想、関連計画、国及び県の環境基本計画と整合・連携を図りながら、環境に係る分野別個別計画における施策の方向性を示すものです。
また、「環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律」第8条に規定された、「環境保全活動、環境保全の意欲の増進及び環境教育並びに協働取組の推進に関する行動計画」を兼ねるものです。
目指すべき環境都市像
環境と調和する、人にやさしい都市岐阜
施策体系
目指すべき環境都市像を実現するために、5つの基本目標を設定します。
- 健康で安全、快適な「生活環境」が構築されていることを前提として、「地球環境」「自然環境」「循環型社会」の3つの分野別の基本目標が統合的に達成される環境都市を目指します。
- 「生活環境」「地球環境」「自然環境」「循環型社会」はそれぞれ相互に関連しています。「環境教育・市民運動」は、これら全てを包含するものであることから、最重点項目に位置付けます。
5つの基本目標に対応する5つの施策を設定します。
- 基本目標1から4に対応する「個別施策」と、これらを包含し基本目標5に対応する「総合的施策」を設定します。
個別施策
施策1「生活環境を快適にします」(⇔基本目標1 生活環境)
公害の未然防止や拡大抑制に努め、大気や水、土壌などの環境を良好に保ち、健康で安全、快適に暮らせるまちを目指します。
- 大気環境の保全
- 水・土壌環境の保全
- 騒音・悪臭・振動の規制
- 環境美化の推進
施策2「地球環境を保全します」(⇔基本目標2 地球環境)
省エネルギーの取り組みや再生可能エネルギーの利用などにより、無理なく温室効果ガス排出量を削減することで、化石燃料に過度に依存しない低炭素かつ持続可能で快適に暮らせるまちを目指します。
- 地球温暖化対策の推進
施策3「生物多様性を保全します」(⇔基本目標3 自然環境)
生物多様性を保全し、多様な生きものとのふれあいを大切にする、人と自然が共生するまちを目指します。
- 生物多様性の保全
施策4「ごみを減量・資源化します」(⇔基本目標4 循環型社会)
ごみの発生抑制、資源の再利用、再生利用を積極的に進め、ごみの減量化が図られ、資源が循環したまちを目指します。
- 廃棄物の対策
総合的施策
施策5「環境意識を高めます」(⇔基本目標5 環境教育・市民運動)
本市の恵まれた環境を将来の世代に引き継ぐため、環境教育を充実し、環境意識を高めることで、全ての市民が自ら考え、主体的に行動するまちを目指します。
- ひとづくり、まちづくりの推進
- 環境重点地区の設定
計画期間
2018(平成30)年度から2022年度までの5年間とします。
担い手
本計画の担い手である「市民」「環境保全団体」「事業者」及び「市(行政)」は、環境基本条例に基づく役割や責務を踏まえ、協働ににより本計画に掲げる施策を推進します。
分野別個別計画
地球環境の保全、生物多様性の保全、ごみの減量・資源化の各分野の取り組みを推進するために、分野別個別計画を策定しています。
地球環境の保全:施策2「地球環境を保全します」
生物多様性の保全:施策4「生物多様性を保全します」
ごみの減量資源化:施策4「ごみを減量・資源化します」
岐阜市環境基本計画のダウンロード
分割ページ
-
表紙、はじめに、目次 (PDF 960.0KB)
-
第1部 計画の基本的事項 (PDF 1.2MB)
-
第2部 施策の展開 第1章 施策1「生活環境を快適にします」 (PDF 1.1MB)
-
第2部 施策の展開 第2章 施策2「地球環境を保全します」 (PDF 880.4KB)
-
第2部 施策の展開 第3章 施策3「生物多様性を保全します」 (PDF 877.6KB)
-
第2部 施策の展開 第4章 施策4「ごみを減量・資源化します」 (PDF 839.5KB)
-
第2部 施策の展開 第5章 施策5「環境意識を高めます」 (PDF 1.4MB)
-
第3部 計画の推進 (PDF 478.0KB)
-
第4部 参考資料 (PDF 698.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境政策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階
- 電話番号
- 058-214-2165
- 058-214-2175