岐阜市立恵光学園のあり方(案)の意見募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1029491  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

パブリックコメント募集案件

案件名
岐阜市立恵光学園のあり方(案)の意見募集
募集期間
令和6年12月2日(月曜日) から 12月27日(金曜日)まで (必着)
問い合わせ先
恵光学園
  • 電話番号:058-232-4551
  • ファクス:058-296-0107
  • Eメール:keikou@city.gifu.gifu.jp

案件の趣旨・目的

恵光学園が地域の児童発達支援センターとして、今後、どのような支援体制を構築し、支援を展開していくかなど様々な課題について、そのあり方を検討してきました。

この度、有識者などで構成する「岐阜市立恵光学園のあり方に関する懇談会」でのご意見を踏まえ、「岐阜市立恵光学園のあり方(案)」をまとめましたので、市民の皆さんのご意見を募集します。

お寄せいただいたご意見は、これに対する岐阜市の考え方とともに整理したうえで公表することとしています。ただし、個々のご意見等に直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承願います。

この案件の意見募集は現在終了しています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

福祉政策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎10階 重層的支援推進室:市庁舎3階

電話番号
  • 政策係:058-265-3891
  • 庶務係:058-214-2671
  • 施設係:058-214-2403
  • 社会係:058-214-2345
  • 重層的支援推進室:058-214-2797
  • ひきこもり相談室:058-214-3703
ファクス番号
058-214-2174

福祉政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。