岐阜市中小企業等DX推進補助金について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1025648  更新日 令和7年4月7日

印刷大きな文字で印刷

岐阜市中小企業等DX推進補助金

岐阜市では、中小企業等の労働生産性向上に必要となるDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するため、公益財団法人ソフトピアジャパンが実施する事業を利用し、DX推進等に取り組む市内事業者などに対し、経費の一部を補助しています。

補助対象者

  • 市内で事業を営む中小企業等であること。
  • 市税を滞納していないこと。
  • 補助対象事業について、この要綱に基づく補助金以外の補助金、交付金その他の補助(スマート経営実践補助金を除く)の交付の決定を受けた者でないこと。

(1)DX・IT研修の受講(DX・IT研修事業)を支援します

公益財団法人ソフトピアジャパンが実施する「DX・IT研修」を受講する事業者に対し、受講料の一部を補助します。

補助対象経費

補助金の交付の対象となる経費(以下「補助対象経費」という。)は、公益財団法人ソフトピアジャパンが実施するDX・IT研修の受講料(消費税及び地方消費税を除く。)とする。

補助金の額

補助金の額は、補助対象経費の2分の1以内で、年度内5万円を上限とする。

提出書類

  • 岐阜市中小企業等DX推進補助金交付申請書(様式第1号)
  • 報告書(DX・IT研修事業)(様式第2号(その1))
  • 誓約書(様式第3号)
  • DX・IT研修の受講料の請求書の写し
  • 受講修了証の他のDX・IT研修を受講したことが分かる書類の写し
  • DX・IT研修の受講料を支払ったことが分かる書類の写し
  • 個人事業主にあっては直近の所得税及び復興特別所得税の申告書第1表の写し、法人にあっては直近の事業年度分の別表1法人税確定申告書の写し

申請方法

申請期限:令和8年1月30日(金曜日)

申請方法:オンライン、または郵送、窓口による申請

郵送先:〒500-8701 岐阜市司町40番地1

※申請書類を郵送される場合は簡易書留など追跡できる方法で行ってください。

(2)DX推進のための専門家派遣(アドバイザー招へい事業)を支援します

公益財団法人ソフトピアジャパンが実施するスマート経営アドバイザー派遣制度を利用して、自社にスマート経営アドバイザーを招へいする事業者に対し、アドバイザーの招へいに要する経費の一部を補助します。

補助対象経費

補助対象経費は、公益財団法人ソフトピアジャパンが実施するスマート経営アドバイザー派遣制度を利用して、自社にスマート経営アドバイザーを招へいする際の派遣費用(消費税及び地方消費税を除く。)とする。

補助金の額

補助金の額は、補助対象経費の2分の1以内で、年度内5万円を上限とする。

提出書類

  • 岐阜市中小企業等DX推進補助金交付申請書(様式第1号)
  • 報告書(アドバイザー招へい事業)(様式第2号(その2))
  • 誓約書(様式第3号)
  • アドバイザーの招へいに要する費用の請求書の写し
  • 派遣業務報告書その他のアドバイザーを招へいしたことが分かる書類の写し
  • アドバイザーの招へいに要する費用を支払ったことが分かる書類の写し
  • 個人事業主にあっては直近の所得税及び復興特別所得税の申告書第1表の写し、法人にあっては直近の事業年度分の別表1法人税確定申告書の写し

申請方法

申請期限:令和8年1月30日(金曜日)

申請方法:オンライン、または郵送、窓口による申請

郵送先:〒500-8701 岐阜市司町40番地1

※申請書類を郵送される場合は簡易書留など追跡できる方法で行ってください。

(3)DX推進のためのシステム・機器導入(スマート経営実践事業)を支援します

公益財団法人ソフトピアジャパンの「スマート経営実践補助金」の交付を受けてDX推進等に取り組む事業者に対し、DX推進等のためのシステムや機器などの導入経費の一部を補助します。

補助対象経費

補助対象経費は、公益財団法人ソフトピアジャパンの「スマート経営実践補助金」の交付を受けてDX推進等のためのシステムや機器などを導入する際の導入費用のうち、公益財団法人ソフトピアジャパンスマート経営実践補助金交付要綱別表に定める経費とする。

補助金の額

補助金の額は、補助対象経費のうち、75万円を超える部分の2分の1以内で、20万円を上限とする。

提出書類

  • 岐阜市中小企業等DX推進補助金交付申請書(様式第1号)
  • 報告書(スマート経営実践事業)(様式第2号(その3))
  • 誓約書(様式第3号)
  • ソフトピアジャパンに提出したスマート経営実践補助金補助事業実績報告書の写し
  • スマート経営実践補助金に係る額の確定通知書の写し
  • 個人事業主にあっては直近の所得税及び復興特別所得税の申告書第1表の写し、法人にあっては直近の事業年度分の別表1法人税確定申告書の写し

申請方法

申請期限:令和8年1月30日(金曜日)

申請方法:オンライン、または郵送、窓口による申請

郵送先:〒500-8701 岐阜市司町40番地1

※申請書類を郵送される場合は簡易書留など追跡できる方法で行ってください。

お問い合わせ

岐阜市商工課工業振興係

 電話番号:058-214-2359

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

商工課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎13階

電話番号
  • 商業・金融係:058-214-2360
  • 工業振興係:058-214-2359
  • スタートアップ推進室:058-214-2771
ファクス番号
058-265-2218

商工課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。