応急手当普及員が行う救命講習

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001528  更新日 令和6年2月29日

印刷大きな文字で印刷

応急手当普及員が開催できる救命講習の種別

講習種別

時間

講習内容

修了証

救命入門コース

90分

胸骨圧迫とAEDの使い方を学ぶコース

参加証

普通救命講習1

3時間

成人に対する心肺蘇生法、AED、止血法を学ぶコース

普通救命講習2

4時間

成人(小児、乳児、新生児)に対する心肺蘇生法、AED、
止血法を学ぶコース
(一定の頻度で心停止者に対し応急手当をすることが想定
される者を対象)

普通救命講習3

3時間

小児、乳児、新生児に対する心肺蘇生法、AED、止血法を
学ぶコース

ステップアップ講習

2時間

救命入門コース、eラーニング修了者を対象としたコース
(普通救命講習1を修了と認める)

救命講習以外の講習

90分
未満

胸骨圧迫またはAED等の使い方を学ぶコース

申請書等

救命講習を開催するための申請書など 救命講習を計画し、消防署に申請するとき

救命講習を開催するための申請書など 救命講習受講者名簿(普通救命講習・ステップアップ講習に必要)

救命講習を開催するための申請書など 救命講習開催に伴い資器材を借用するとき

救命講習を開催するための申請書など 借用した資器材を損傷・亡失させたとき。盗難にあったとき

救命講習を開催するための申請書など 救命講習終了後、消防署へ結果を提出するとき

他消防本部(局)で応急手当指導員・応急手当普及員として認定を受けている方

岐阜市・瑞穂市・山県市・本巣市・北方町に在住・在勤され、岐阜市消防本部の応急手当普及員として希望される方は、認定申請書に必要事項を記載(他消防本部(局)発行の認定証の写しを提出)後、消防署へ提出してください。
なお、提出の際は本人確認のため運転免許証等の提示をお願いします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

救急課
〒500-8812 岐阜市美江寺町2丁目9番地 消防本部・中消防署合同庁舎4階
電話番号:058-262-7167 ファクス番号:058-266-8154

救急課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。