環境アクションプランぎふ(令和5年3月改定)
計画の目的
「環境アクションプランぎふ」(以下、「アクションプラン」という。)は、地球温暖化対策推進法第21条第1項に基づき、国の「地球温暖化対策計画」に即して、本市の事務事業において、省エネルギー・省資源、廃棄物の減量化などの取り組みを推進し、温室効果ガスの排出を削減することを目的として策定するものです。
計画の位置付け
このアクションプランは、地球温暖化対策推進法で定める「地方公共団体実行計画(事務事業編)」として位置付けます。
令和5年3月に改定された「岐阜市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」における「緩和アクション」の一つとして示される「施設の脱炭素化」の取り組みに対応する計画です。
計画期間
このアクションプランの計画期間は、2023年度から2030年度までとします。
事務事業の温室効果ガス排出量の削減目標
2030年度における温室効果ガス排出量を、2013年度比で60%削減する。
事務事業の温室効果ガス排出量の現状
重点的に進める取り組み
(1)LED照明の導入促進
(2)太陽光発電設備の導入促進
(3)市施設のZEB化
(4)公用車の次世代自動車の導入
(5)環境に配慮した物品購入の推進
(6)再生可能エネルギー電力調達の推進
環境アクションプランぎふ(令和5年3月)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
ゼロカーボンシティ推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階
- 電話番号
-
- 都市美化係:058-214-2178
- ごみ減量・資源化係:058-214-2179
- 脱炭素係:058-214-2149
- ファクス番号
- 058-264-7119