雑がみ情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002292  更新日 令和6年3月13日

印刷大きな文字で印刷

雑がみについて紹介する動画「みんなで雑がみリサイクル」

雑がみについて紹介する動画「みんなで雑がみリサイクル」を制作・配信しました。
ぜひご覧ください!

動画サムネイル:みんなで雑がみリサイクル

資源分別回収されている「雑がみ」とは何か知っていますか。
雑がみとして分別できるものが実はたくさんありますが、普通ごみとして捨てられてしまっているものが、まだまだ多くあります。
雑がみとして分別できるもの、その集め方や資源分別回収での出し方、またリサイクルされた雑がみが何に生まれ変わるかについて、動画では岐阜市循環型社会推進キャラクターの「クリーンちゃんと一緒に学ぶことができます!

動画を視聴して雑がみを集め、みんなでごみを減らしましょう!

このページの先頭に戻る

雑がみ回収に利用する「台紙」を作成しました

雑がみを集める際に、紙袋などに取り付けて繰り返し利用できる台紙を作成しました。印刷してご利用ください。
裏面には、主な紙ごみについて、雑がみかそうでないかを具体的に示した「雑がみ分類表」がありますので、雑がみかどうか迷った時は、ご確認ください。

雑がみ回収に利用する台紙(表)
<表面>
雑がみ回収に利用する台紙(裏)
<裏面>

このページの先頭に戻る

雑がみとは

家庭から出されるごみの約3分の1は、紙類が占めており、また、その大部分は「雑がみ」が占めています。
雑がみとは、例えば、菓子箱、ティッシュペーパーの箱やビールの紙ケースといったもので、別の品目として資源分別回収で回収されている紙類(新聞、新聞の折り込みチラシ、雑誌、段ボール、紙パック)以外のリサイクルできる紙のことです。

ティッシュ箱のイラスト

ビールの紙ケースのイラスト

チラシ:雑がみ初級編_表

チラシ:雑がみ初級編_裏

このページの先頭に戻る

雑がみ大辞典

「雑がみがどのようなものかわかりにくい」とのお問い合わせを多くいただくことを受け、雑がみの分類を簡単に調べられるようにするための「雑がみ大辞典」を作成しました。
雑がみか雑がみではないか迷ったら、この大辞典で調べて雑がみの回収に協力をお願いします。

この「雑がみ大辞典」は、各公民館などで入手することができます。

雑がみ大辞典 表

雑がみ大辞典 裏

このページの先頭に戻る

雑がみQ&A

ここでは、多くお問い合わせいただいた「雑がみ」についての質問にお答えします。
以下に記入されている内容以外に「雑がみ」に関する不明な点は下記へお問い合わせください。

Q1 そもそも「雑がみ」とはどのような紙ですか?

A1 「新聞」「チラシ(新聞の折り込みチラシ)」「雑誌」「段ボール」「紙パック」以外の紙で、汚れや匂いがついているものや特殊な加工がされているものを除く紙です。

Q2 雑がみはどうやって集めれば良いですか?

A2 同じ大きさの物が複数ある場合はひもでしばって、大きさがバラバラな場合は紙袋に入れて出してください。

このページの先頭に戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

資源循環課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階

電話番号
  • 都市美化係:058-214-2178
  • ごみ減量・資源化係:058-214-2179
ファクス番号
058-264-7119

資源循環課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。