10か月児健康診査
発育や発達に個人差があらわれ、動きが活発になり、いろいろなものに興味を示す時期です。
乳児期における節目の大切な健診なので、ぜひ受診いただきますようお願いします。
内容
- 保健師による発達確認・育児相談
- 身体計測
- 診察(発育、発達など)
- 歯科健康診査
- 資料配布(「事故防止について」、「大切にしよう乳歯」、「離乳食について」など)
実施日・実施場所
- 令和5年5月8日より、中保健センターは「柳ケ瀬グラッスル35」に移転しました。5月以降は移転後の中保健センター(徹明通2-18 柳ケ瀬グラッスル35 3階)が会場となりますので、会場をお間違えの無いようご注意ください。
- お車でお越しの方は、事前に駐車場の確認をお願いいたします。詳しくは以下のページをご覧ください。
持ち物
- 母子健康手帳
- バスタオル
- 10か月児健康診査票(クリーム色) ※令和5年6月対象者(令和4年8月1日以降に出生された児童)からは、健康診査の案内と一緒に郵送します。
予約
健康診査日程が令和5年6月以降は、予約制となりました。
- 生後8か月になる月の下旬ごろに郵送する健康診査の案内を確認し、オンラインにて予約を行ってください。
- 予約ができる期間は、健診対象月の前月の1日~25日です。(毎月26日~月末までは、予約フォームのメンテナンスのため予約はできません。)
- 予約後の変更については、お住まいの地区を担当する保健センターへ電話でご連絡ください。
その他
体調不良や日程が合わない等、該当する月に受けることができない場合は、保健センターへご相談ください。
その他ご不明な点等ございましたら、保健センターまでお尋ねください。
問い合わせ先
健康増進課 | 都通2-19 | 058-252-7193 |
---|---|---|
中保健センター |
徹明通2-18 柳ケ瀬グラッスル35 3階 | 058-214-6630 |
南保健センター | 茜部菱野1-75-2 | 058-271-8010 |
北保健センター | 長良東2-140 | 058-232-7681 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康増進課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7193 ファクス番号:058-252-0639