健康通信「子どもと健康」
令和5年2月『スギ・ヒノキ花粉症にまつわるエトセトラ』
2月下旬から始まるスギ・ヒノキ花粉症について
令和5年1月『おねしょ(夜尿症)について』
家庭でできる対策とは。
令和4年12月『岐阜市こどもの健康を考えるつどい』講演内容のご紹介
就学前から知っておきたい「不登校」の基本~OD複合型とかくれ校則~
令和4年11月『便秘』について
子どもでもよくみられる便秘の対処について
令和4年10月『ゲーム・スマートフォンなどの視力への影響について』
ゲームやスマートフォンに接する機会が多いとどうなる?
令和4年9月『薬の使い方ワンポイントアドバイス』
目薬と保湿剤の使い方について
令和4年8月『こどもの感染症』について
毎年よく流行する夏の感染症とは
令和4年7月『けがの応急処置』について
お子さんがけがをした場合の対応とは。
令和4年6月『病院受診の目安』について
どんな時に病院を受診するとよいのでしょうか。
令和4年5月『子どもの栄養』について
乳幼児期は食習慣の確立に大変重要な時期です
令和4年4月『成長発育』について
低身長や肥満が気になるときは
令和4年3月『子どもの姿勢』について
猫背は何がいけないのでしょうか?
令和4年2月『子どもの中耳炎』について
奥でつながり影響を与え合う耳、鼻、のど
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども保育課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階
- 電話番号
- 入所係:058-214-2143
- 管理係:058-214-7825
- 認可指導係:058-214-7826
- ファクス番号
- 058-262-1121