保育士確保に向けた取り組み
保育士として就職・復職をめざす方へ
岐阜市では、待機児童解消に向けた保育施設の整備を行うほか、保育士の確保に力を入れており、様々な支援を実施しています。
本市で保育士として働いてみたいという方の就職・復職の手がかりとしていただければ幸いです。
保育士が職場復帰しやすいように、お子さんの保育施設入所時に加点を行っています
保育施設への入所にあたり、調整指数の加点をし、保育士等の方の職場復帰を支援しています。
保育士確保サポート奨励金事業を実施しています
市内の私立保育園、認定こども園に新規採用した保育士等を6か月以上雇用し、引き続き施設で常用雇用(期間の定めのない雇用)する設置者に対し、奨励金を交付する制度があります。
その他、関係機関の取り組み
幼児教育課
-
幼児教育人材ネットワーク登録事業
市内の幼稚園、認定こども園及び保育所(園)での就労に関心のある潜在保育士・幼稚園教諭の方に、登録日から2年を経過する日の属する年度の末日まで、求人・研修等の情報をメール配信します。
岐阜県保育士・保育所支援ポータルサイト
-
岐阜県保育士・保育所支援ポータルサイト(外部リンク)
保育所・認定こども園等への就職を希望する方と求人募集をする保育所・認定こども園等の施設の情報や、保育に関わる様々な情報の発信をしています。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども保育課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階
- 電話番号
- 入所係:058-214-2143
- 管理係:058-214-7825
- 認可指導係:058-214-7826
- ファクス番号
- 058-262-1121