指導監査課の業務
担当業務
- 社会福祉法人に対する指導監査
- 社会福祉施設等に対する指導監査
- 児童福祉法に定める市町村又は中核市の権限とされたものに対する指導監査
- 介護保険法に定める市町村又は中核市の権限とされたものに対する指導監査
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に定める市町村又は中核市の権限とされたものに対する指導監査
- 子ども・子育て支援法に定める市町村の権限とされたものに対する指導監査
- 岐阜市社会福祉法人設立認可等審査会の事務局としての庶務事務
指導監査実施日程
毎年度当初、関係各課との調整を経て指導監査計画に基づく実施日程を決定しています。大まかな時期を決め、正確な月日、時間等は、実施日の約1ヶ月前に決定、通知しています。
社会福祉法人の現況報告について
社会福祉法第59条の規定により、社会福祉法人は毎会計年度終了後3ヶ月以内に下記の書類を所轄庁に届け出ることになっています。
届出内容
- 計算書類
- 事業報告
- 附属明細書
- 監査報告
- 財産目録
- 役員等名簿
- 報酬等の支給の基準を記載した書類
- 事業の概要その他の厚生労働省令で定める事項を記載した書類
(現況報告書等)
関連する厚生労働省通知
-
「社会福祉法施行規則第9条による届出方法について(平成29年3月29日事務連絡)」 (PDF 46.8KB)
-
「社会福祉法人が届け出る「事業の概要等」等の様式について(平成29年3月29日雇児発0329第6号ほか)」 (PDF 570.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
指導監査課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎10階
電話番号:058-214-2141 ファクス番号:058-214-2174