生活困窮者自立支援制度
1 生活困窮者自立支援制度とは
生活困窮者自立支援制度とは、
- 仕事を探しているが、なかなか就職することができない
- 病気や障害で悩んでいる
- 住む家がなくなりそう
- 借金があり、生活が苦しい
など、一人でどうしたら良いかわからない、どこに相談したら良いかわからないなどの生活上の困りごとや悩みを抱えた方の相談にのり、その方の抱える問題を整理し、一つ一つの問題を一緒になって解決していくことで、生活を立て直していけるよう支援する制度です。
相談支援員が、相談内容に応じて関係機関への案内や支援サービス、制度等を利用できるようお手伝いしながら、生活が再建するまで継続して支援を行います。
支援サービスの例
- 住居確保給付金の支給
- 家計相談支援事業
- 就労準備支援事業
- 生活福祉資金の貸付
- 日常生活自立支援事業 など
2 連絡先
岐阜市では生活全般にわたるお困りごとの相談窓口として「岐阜市 生活・就労サポートセンター」を設置しております。具体的な生活困窮者自立支援制度については、岐阜市 生活・就労サポートセンターホームページをご参照ください。
また、ご意見、お問い合わせは下記までお願いします。
岐阜市 福祉事務所 生活福祉三課 生活困窮者支援係
〒500-8701
岐阜市司町40番地1
電話番号 058-265-4141(代表)
ダイヤルイン 058-214-2158
ファクス 058-265-6210
Eメール fj-seikatsu@city.gifu.gifu.jp
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生活福祉一課・二課・三課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎3階
- 電話番号
-
- 保護1係~9係:058-214-2156~2157、058-214-2159~2164、2448
- 生活困窮者支援係:058-214-2158
- ファクス番号
- 058-265-6210