節目歯科健康診査

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004341  更新日 令和6年11月27日

印刷大きな文字で印刷

対象となる人(令和6年度)

岐阜市に住民登録がある人(対象者には、6月末に「はがき」で通知します。)

  • 平成10年生まれ
  • 平成5年生まれ
  • 昭和63年生まれ
  • 昭和58年生まれ
  • 昭和53年生まれ
  • 昭和48年生まれ
  • 昭和43年生まれ
  • 昭和38年生まれ
  • 昭和33年生まれ
  • 昭和28年生まれ

実施期間

令和6年7月1日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで (休診日を除く)

健診の内容

  1. 歯の状態
  2. 歯肉の状態
  3. 口腔粘膜の状態
  4. 歯口清掃の良・不良
  5. 歯科保健指導

※治療(歯石除去等のクリーニングを含む)は節目歯科健康診査には含まれません。

新たな検査等が必要になるため別途費用がかかります。

詳しくは、歯科医院へお尋ねください。

自己負担金

600円

生活保護世帯の人は無料ですので、受診される前にお問い合わせください。

実施場所

受診券はがきが紛失・汚損・未着の場合

ご自宅に郵送させていただきますので、以下のいずれかの方法で再発行申請をしてください。

オンライン

オンラインによる再発行申請が可能です。下記の申請フォームから再発行申請をしてください。

電話

保健予防課(058-252-7193)にお問い合わせいただき、再発行申請をしてください。

問い合わせ先

口腔保健支援センター(保健予防課内) 電話058-252-7193

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

保健予防課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7193 ファクス番号:058-252-0639

保健予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。