予約制による幼児歯科薬物(フッ化物)塗布

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004339  更新日 令和5年6月21日

印刷大きな文字で印刷

 受診前の注意事項

  • お子さんやご家族で発熱や風邪症状等がある場合は受診を控えていただくことがあります。
  • 会場受付にアルコール消毒液を設置しておりますので、手指を消毒後に入場してください。

予約時の注意事項

※令和5年4月実施分の予約から予約フォームや予約期間が変更となりました。
  • ご予約は、お子さんのお名前と生年月日を1人ずつ入力してください。
  • 多くの方に受診していただくために、複数の日にち・会場を重複して予約するのはお控えください。
  • 1つの予約枠に対して1人分の予約になりますので、ご兄弟などで複数人予約をされる場合は必ず1人ずつ予約をしてください。

実施日・実施場所・予約期間

  • 令和5年5月8日より、中保健センターは「柳ケ瀬グラッスル35」に移転しました。5月以降は移転後の中保健センター(徹明通2-18 柳ケ瀬グラッスル35 3階)が会場となりますので、会場をお間違えの無いようご注意ください。

  • お車でお越しの際は、事前に駐車場の確認をお願いいたします。詳しくは以下のページをご覧ください。

インターネット予約フォーム

予約について

インターネット(予約開始日の午前7時から予約可能)または保健所健康増進課に電話で予約

電話 058-252-7193 (平日の8時45分から17時30分まで)

  • インターネット予約枠が満員でも、電話予約枠が空いている場合のみ、電話で予約出来ます。
  • 定員になり次第締め切らせていただきます。
  • 予約をせず受診された場合は、受付することが出来ません。
  • 予約時間内にお越しいただけなかった場合は、予約時間の方を優先させていただきます。
  • ご予約いただいても、受付時間を過ぎますとキャンセルとさせていただきますが、無断キャンセルがないようご協力をお願いいたします。
  • インターネット予約完了後、メールが届きます。メールが届かない場合は、予約が完了していない場合がありますので、健康増進課に電話で予約状況をご確認ください。そのほかに予約完了後、メールが届かない場合、以下の原因が考えられます。

(1)メールアドレスの入力誤り

(2)迷惑メールフォルダに振り分けられている

(3)お使いのメールのセキュリティ設定が「強」などになっており、受信拒否されている

no-reply@logoform.jp」のアドレスを受信できるように設定してください。

メールの設定等についてはお使いの携帯会社にご確認ください。

予約のキャンセルについて

  • 電話で予約をされた方は、健康増進課までご連絡ください。
  • インターネットで予約をされた方は、予約完了メールの中のキャンセル用URLから、キャンセルをお願いします。また、予約の変更をされる場合も、キャンセルを行った後にインターネットから予約を取り直してください。
  • 毎月26日から月末までは予約フォームのメインテナンスのため利用出来ません。この期間に予約の変更やキャンセルをされる場合は健康増進課までご連絡ください。

むし歯を予防しましょう

むし歯予防には、規則正しい食生活と歯みがき習慣をつけることが大切です。さらに、定期的な歯科検診と歯の質を強くするフッ化物塗布を受けて、むし歯を予防しましょう。

対象年齢

岐阜市に住民登録がある1歳以上の未就学児 

内容

  1. 歯科検診
  2. フッ化物塗布
  3. 歯科保健指導

料金

無料

持ち物

母子健康手帳

イラスト:フッ素で歯を強く!のイメージ
フッ素で歯を強く!

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

健康増進課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7193 ファクス番号:058-252-0639

健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。