カメなどのハ虫類を原因とするサルモネラ症に注意しましょう

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004468  更新日 令和3年8月31日

印刷大きな文字で印刷

サルモネラ症とは

サルモネラ菌を原因とする感染症で、通常は、汚染された食肉(牛、豚、鶏)や鶏卵などの食品を食べることにより感染し、食中毒を引き起こします。
カメなどのハ虫類からは、直接触ったり、飼育水や飼育箱の洗浄の際手指に付着したサルモネラ菌が、口から入ることにより感染します。
症状は、通常、急性胃腸炎の症状(下痢、嘔吐、腹痛など)ですが、まれに小児では意識障害、けいれん、および菌血症(菌が血液の中に入って全身に広がる)により重症化する場合もあります。高齢者も重症化しやすいので注意が必要です。
潜伏期間は、通常8~48時間とされています。
カメなどのハ虫類は、国内外を含め多くのもの(50~90%)がサルモネラ菌を持っているとされています。

予防のため注意すること

  1. カメなどのハ虫類を触ったあとは、手指を石鹸で十分に洗う。
  2. 飼育しているハ虫類の糞便の処理や飼育水を交換する時、食器や食品を扱う流し台などを使わない。
  3. ハ虫類を飼育槽から出して自由に徘徊させない。
  4. 子供や高齢者のいる家庭では、ハ虫類の飼育は避ける。
  5. とくに子供は、露店やペットショップでも、ハ虫類に安易に触れさせない。
  6. 一般的な食中毒の予防に基づき、手洗い、熱を加えて調理する、調理器具の洗浄殺菌、冷所保存などの注意を守る。

*疑われる症状が出たら、医療機関を受診してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

感染症・医務薬務課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 2階
電話番号:058-252-7187 ファクス番号:058-252-1280

感染症・医務薬務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。