平成25年11月15日 アイソン彗星とラブジョイ彗星
アイソン彗星
まれにみる大彗星と評判のアイソン彗星を撮影しました。
11月29日に太陽に117万キロまで近づき、太陽の猛烈なエネルギーを受けて大彗星になるのではないかと期待されていますが、現在は予想ほど明るくなっていないようです。
そのアイソン彗星を、11月14日に岐阜市内で撮影しました。
アイソン彗星は明方の東の空低い位置にあって、街灯やモヤのために条件はあまりよくなく、双眼鏡でかすかに確認できる程度でした。
しかし、写真に写すと上方に尾を引く姿をとらえることができました。
また、コントラストを強調することで、長い尾が浮かび上がりました。
アイソン彗星
アイソン彗星(コントラスト強調)
- 撮影日時
- 平成25年11月14日5時8分から
- 撮影機材
-
一眼レフカメラ+400mm望遠レンズf5.6、ISO1600 25秒露出
6枚加算平均合成(核基準)、トリミング、コントラスト調整
ラブジョイ彗星
ダークホース的なラブジョイ彗星は、天頂付近にあってアイソン彗星よりも明るくなっており、岐阜市内からでも双眼鏡で簡単に見つけることができます。
今後、さらに明るくなる予想もあって、アイソン彗星とともに、これからが期待されます。
ラブジョイ彗星
ラブジョイ彗星(コントラスト強調)
- 撮影日時
- 平成25年11月14日4時27分から
- 撮影機材
-
一眼レフカメラ+400mm望遠レンズf5.6、ISO1600 90秒露出
4枚加算平均合成(核基準)、トリミング、コントラスト調整
- 撮影地
- 岐阜市北野地区
- 撮影者
- 小森龍二
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
科学館
〒500-8389 岐阜市本荘3456-41
電話番号:058-272-1333
ファクス番号:058-272-1303