平成25年 5月23日 パンスターズ彗星を撮影しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012299  更新日 令和3年9月12日

印刷大きな文字で印刷

北極星の近傍(ケフェウス座)を通過するパンスターズ彗星を撮影しました。
 見かけ上、通常の尾とは反対方向に現れるアンチテールと呼ばれる尾(写真の左向きの尾)が長く伸びています。
 月齢13.5の月明かりが邪魔をして双眼鏡では見ることができず、撮影した写真もバックが明るくかぶったため、写真はコントラストと色調を調整しました。
(小森)

パンスターズ彗星の写真その1

撮影日時:平成25年5月23日21時32分
機材:一眼レフカメラ+200mm望遠レンズf2.8、ISO800 25秒露出
8枚加算平均合成、トリミングなし

パンスターズ彗星の写真その2

撮影日時:平成25年5月23日21時57分
機材:一眼レフカメラ+400mm望遠レンズf5.6、ISO1600 30秒露出
8枚加算平均合成、トリミングなし

撮影地
ひるがの高原
撮影者
小森 龍二

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

科学館
〒500-8389 岐阜市本荘3456-41
電話番号:058-272-1333
ファクス番号:058-272-1303

科学館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。