第1回アースレンジャー自然体験塾
イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント 子ども・子育て・教育
このイベントは終了しました。
第1回アースレンジャー自然体験塾を開催
第1回アースレンジャー自然体験塾を開催しました。
アースレンジャー自然体験塾には、11組34人の親子が参加し、達目洞の自然観察をしたり、田植えを行ったりしました。
- 開催日
-
令和4年6月19日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時 から 正午 まで
- 開催場所
-
達目洞
達目洞の自然観察
初めに、達目洞の自然観察を行いました。
達目洞では達目洞自然の会により絶滅危惧種のヒメコウホネが保全されています。
田植え
次に、達目洞の田んぼでの田植えを行いました。ここでの田植えは、機械で植えることができないため全て人の手で行わなくてはいけません。
田植えの前に、やり方を野尻講師に教えてもらいました。まっすぐ線に沿って、20cm間隔で植えること、5cmほど奥まで稲を植えることなどを教えてもらった後に、実際に田植えを開始しました。
最初は冷たい泥の中に足を恐る恐る入れていた子ども達でしたが、慣れてくると汚れることも気にならず、教えてもらったとおりに稲を一本一本上手に植えることができるようになっていました。また、田植えの途中にはカエルやオタマジャクシなどたくさんの生きものにも出会えました。
今回植えた稲は、すくすく大きくなると10月には収穫できる予定です。第4回アースレンジャー自然体験塾では稲刈りを行う予定をしています。自分たちが植えた稲の稲刈りがとっても楽しみですね。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境保全課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階
- 電話番号
-
- 自然係:058-214-2151
- 大気・騒音係:058-214-2152
- 水・土壌係:058-214-2153
- 浄化槽係:058-214-2154
- ファクス番号
- 058-264-7119