第18回信長学フォーラムの開催について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018512  更新日 令和6年9月12日

印刷大きな文字で印刷

第17回信長学フォーラム「-おもてなしをきわめるー」を開催します。
事前申込必要 申込締め切り:10月24日(定員を超えた場合は抽選)

イベントカテゴリ: 講座・講演・教室

チラシ画像

チラシ裏面

開催日

令和6年11月23日(土曜日)

開催時間

午後1時 から 午後4時 まで

正午~ 受付開始
午後1時00分~午後1時05分 挨拶(岐阜市長)
午後1時05分~午後1時55分 講演
午後1時55分~午後2時25分 講座
午後2時25分~午後2時40分 休憩
午後2時40分~午後4時00分 対談
午後4時00分 閉会

開催場所

じゅうろくプラザホール

対象

市民
岐阜市民、県内市外市民、県外市民

内容

 勝幡城で生まれた信長公は、清須城などを経たのち、小牧山城を築城します。

その後、岐阜城(稲葉山城)を改修し、足掛け10年居住しました。

最後には、「近世城郭の原点」とも呼ばれる安土城を築きます。

 今回のフォーラムでは、「安土城からみた岐阜」の視点で、

中井均氏・松下浩氏をお迎えし、最新情報を含めて「岐阜」の姿を考えていきます。

申込み締め切り日

令和6年10月25日(金曜日)

申込み

必要

申込み方法

オンライン

オンライン申し込み(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

岐阜市ホームページのオンラインサービス「岐阜市オンライン申請総合窓口サイト」の

手続きの選択より「募集」を選び、「第18回信長学フォーラム」からお申し込みください。

 ※定員を超えた場合は抽選となります。

 ※申し込みいただいた方の個人情報は、本フォーラムに関することにのみ使用させていただきます。

 ※申し込み 令和6年9月13日(金曜)から10月25日(金曜)まで

費用

不要

入場無料

募集人数
600名
講師

金子拓氏(東京大学史料編纂所教授)

東光博英氏(京都外国語大学非常勤講師)

主催
岐阜市
問い合わせ

岐阜市ぎふ魅力づくり推進部文化財保護課

電話 058-214-2365

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

文化財保護課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎10階
電話番号:058-214-2365 ファクス番号:058-263-6631 

文化財保護課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。