東部コミュニティセンター 施設案内
- 所在地
- 岐阜市芥見4丁目80番地
- 電話
- 058-241-2222
- 開館時間
- 午前9時から午後9時
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合は翌平日)/年末年始(12月29日~1月3日)
- 開館
- 昭和57年4月9日
- 構造
- 鉄筋コンクリート造2階建
- 敷地
- 5,093平方メートル
- 建物
- 2,839.74平方メートル
平面図は添付ファイルをご覧ください。 - 駐車場
- 83台
- 指定管理者
- 岐阜市東部コミュニティセンター運営委員会
- 構成地域
- 岩、芥見、芥見東、芥見南(4地域)
- 併設施設
-
岐阜市東部図書室(電話:058-241-2727)
- 交通案内
-
<岐阜バス>
大洞団地線、岐阜関線、岐阜美濃線:「東芥見」下車徒歩5分
<コミュニティバス>
藍川地区「あいあいバス」、芥見東・南地区「みどりっこバス」、芥見・岩地区「芥見岩っこバス」:「東部コミセン」下車
コミュニティバスの運行ルート・時刻表は関連情報をご覧ください。
地図
サークル活動、イベント案内
現在、数多くのサークルが登録され、大勢のみなさんが楽しく活動されています。
館内各室の利用案内
1階
- ロビー・・・・・・・・・・・・・・小集会、いこいの場として
- 集会議室(和室100人)・・・・・・舞台装置があり、踊りや謡などに、囲碁、将棋、会合などにも
- 音楽室(90人)・・・・・・・・・・音響装置があり、ミニ音楽会やレコード鑑賞などに
- 教養娯楽室(和室25人)・・・・・・茶道、華道、書道など各種学習活動に
- 会議室(100人)・・・・・・・・・各種会議、会合などに
- 大集会室(400人)・・・・・・・・ステージ付きで、おどりや歌などの発表や集会などに
- 防災会議室(100人)・・・・・・・各種会議、会合などに
- ふれあい保健センター・・・・・・・保健師による健康に関する相談等 (現在、ふれあい保健センターの拠点を中保健センターとしています。御用の方は中保健センター(電話058-214-6630)へご連絡ください。)
2階
- 多目的ホール・・・・・・・・・・・絵画、書、写真、手工芸などの作品を自由に発表できる場
- サークル室(20人)・・・・・・・・グループ活動ができる部屋
- 多目的室(12人)・・・・・・・・・会合や、趣味教養など学習活動の場として
- 料理講習室・・・・・・・・・・・・料理実習の場として、またバランスのとれた栄養料理の講習会などに
- 試食・会議室・・・・・・・・・・・料理実習で作ったものの試食会や各種会議などに
- 趣味の工作室・・・・・・・・・・・親子やグループで、日曜大工の利用などに
- チビッ子室・・・・・・・・・・・・子どもたちが遊ぶなどして楽しむ部屋
- 図書室・・・・・・・・・・・・・・絵本、文庫本、教養書まで、幅広く選んだ図書で学習研究、教養の場として、又、閲覧のほか貸出もします
各室の空き状況
各室の空き状況は公共施設予約システムをご覧ください。
ただし、利用予約をするには事前の手続きが必要です。詳しくはコミュニティセンター事務所までお問い合わせください。
-
公共施設予約システム(外部リンク)
公共施設の予約システムサービスです。利用されるには、登録が必要です。
施設の利用や予約に関する問合わせ先
東部コミュニティセンター
電話:058-241-2222
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
男女共生・生涯学習推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎13階
電話番号:058-214-4792 ファクス番号:058-265-8665