第1回岐阜市多文化共生推進会議(令和3年5月18日)
- 開催日時
- 令和3年5月18日(火曜)午前9時30分から11時00分まで
- 開催場所
- 岐阜市役所本庁舎 10階 10-2会議室
- 議題
-
- 会長及び副会長の選任
- 説明事項
- 岐阜市における多文化共生の取組について
- 岐阜市多文化共生推進基本計画について
- 外国人市民が必要とする情報を集約したサイトの構築について
- 議事
- 外国人材受入れに関する専門部会の設置について
- 出席委員
- アンドリュー デュアー
植松 美彦
大野 えりな
雄山 紀子
小森 康弘
志比 あかね
銭 苹芬
髙﨑 真穂
棚村 勇夫
田村 忠幸
辻 賢司
寺田 武義
早川 知明
ファン ティ ヴィン - 会議の公開の可否
(非公開理由等) - 公開
- 傍聴者数
- 0人
- 会議録(全文)の有無
- 有(詳細は、事務局へお問い合わせください)
審議概要
参考資料
- 次第 (PDF 49.5KB)
- 次第 (Word 31.5KB)
- 資料1-1岐阜市に在住する外国人の状況(国別・在留資格別) (PDF 227.6KB)
- 資料1-1岐阜市に在住する外国人の状況(国別・在留資格別) (Excel 77.0KB)
- 資料2-1岐阜市多文化共生推進基本計画(概要版) (PDF 1.7MB)
- 資料2-1岐阜市多文化共生推進基本計画(概要版) (Word 1.6MB)
- 資料2外国人市民が必要とする情報を集約したサイトの構築について (PDF 150.4KB)
- 資料2外国人市民が必要とする情報を集約したサイトの構築について (PPT 1.9MB)
- 資料3-1外国人材受入れに関する専門部会の設置について (PDF 103.3KB)
- 資料3-1外国人材受入れに関する専門部会の設置について (PPT 562.5KB)
- 資料3-2専門部会の設置について (PDF 79.2KB)
- 資料3-2専門部会の設置について (Word 17.7KB)
事務局
- 担当課名
- 国際課
- 電話番号
- 058-214-6125(直通)
- ファクス
- 058-214-2224
- Eメール
- world@city.gifu.gifu.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。