岐阜市食農教育児童実践支援事業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006798  更新日 令和3年8月31日

印刷大きな文字で印刷

概要

本事業は、「食」に対する知識を習得し、「食」を生み出す「農」の重要性を認識することを目指し、第3次岐阜市食農推進計画に基づいて、食物を大切にし、食物の生産等に関わる人々に感謝することを養うために、体験的な活動を推進することを目的としています。
これにより、子どもたちの農業への関心を醸成し、農産物に対する理解、食に対する意識を高めるとともに、健康でより充実した食生活の実現を図っていきます。
岐阜市食農教育児童実践支援事業は、農業委員会、農政推進委員会を中心に岐阜農業協同組合、教育委員会、農業関係者の協力を得て実施しています。この事業は、本市が目指す地産地消立市に位置付けられたものです。
具体的には、市内の小学校を主な対象に、農業委員及び各農業団体の指導のもと、餅米や野菜栽培、収穫そして餅つきまでの活動を支援します。
なお、市内中心部で餅米栽培を体験できない地区では、岐阜市農業まつりにおいて餅つき体験ができます。
下記のページより、普段私達が食べているお米ができるまでの説明と、餅米の生育状況及び各地区での活動について紹介します。

田植えから稲刈・餅つきまで

1.お米ができるまで

苗の育苗から収穫までの流れがわかります。

2.餅米の生育状況

※掲載されている写真の無断転載・無断転用はご遠慮ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

農業委員会事務局
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎13階

電話番号
  • 管理係(農業者年金等):058-214-2073
  • 農業振興係(農地の手続き等):058-214-2074
ファクス番号
058-263-0986

農業委員会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。