広告事業
岐阜市では市の資産等を広告媒体として活用し、新たな財源を確保し市民サービスを維持向上すること、また地域経済の活性化として広告事業を推進しています。
1.広告主(広告取扱者)の募集について
新規募集中(予定を含む)
現在は募集しておりません。
随時募集中
行政広報紙「広報ぎふ」
月2回(毎月1日・15日)自治会を通じ各世帯へ配布される発行部数135,000部の行政広報紙
市ホームページ
月平均アクセス数約77,000件(令和元年実績)の岐阜市のホームページトップページにバナー広告スペースを提供
岐阜競輪場
- 岐阜競輪場内の看板広告・走路面広告・場内キャンペーン等の各種広告
- 各広告媒体の募集要項、掲載基準に関する詳細は、担当課までお問い合わせください。
2.広告媒体の一覧
広報物
行政広報紙「広報ぎふ」
募集状況:随時
担当課:広報広聴課
問合せ先:058-214-2387
市ホームページ
募集状況:随時
担当課:デジタル戦略課
問合せ先:058-265-3909
岐阜市くらしのガイド
募集状況:募集終了
担当課:広報広聴課
問合せ先:058-214-2387
封筒類
軽自動車税納税(種別割)通知書送付用封筒
募集状況:募集終了
担当課:税制課
問合せ先:058-265-3908
固定資産税・都市計画税納税通知書送付用封筒
募集状況:募集終了
担当課:資産税課
問合せ先:058-214-2057
固定資産税(償却資産)申告書送付用封筒
募集状況:募集終了
担当課:資産税課
問合せ先:058-214-2057
市民税・県民税(普通徴収)納税通知書送付用封筒
募集状況:募集終了
担当課:市民税課
問合せ先:058-214-2065
印刷物
給与等支給明細書兼振込通知書
募集状況:募集終了
担当課:人事課
問合せ先:058-214-4925
上下水道事業部広報紙「水のこえ」
募集状況:募集終了
担当課:上下水道事業政策課
問合せ先:058-259-7878
まちなか歩きガイド
募集状況:募集終了
担当課:歴史まちづくり課
問合せ先:058-214-4596
三輪の歴史文化散策マップ
募集状況:募集終了
担当課:歴史まちづくり課
問合せ先:058-214-4596
デジタルサイネージ
新庁舎広告付き案内板及び行政情報モニター
募集状況:募集終了
担当課:管財課
問合せ先:058-265-3888
広告及び行政情報案内モニター付き番号案内表示システム
募集状況:募集終了
担当課:市民課
問合せ先:058-214-2857
その他
岐阜競輪場
募集状況:随時
担当課:競輪事業課
問合せ先:058-245-3161
「岐阜市 親と子のハンドブック ぶりあ」共同発行事業
募集状況:募集終了
担当課:子ども政策課
問合せ先:058-214-2397
岐阜市ひとり暮らし高齢者ガイドブック共同発行事業
募集状況:募集終了
担当課:高齢福祉課
問合せ先:058-214-2173
岐阜市エンディングノート共同発行事業
募集状況:募集終了
担当課:高齢福祉課
問合せ先:058-214-2090
岐阜市シェアサイクル「Gifu-ride」
募集状況:募集終了
担当課:観光コンベンション課
問合せ先:058-265-3984
岐阜市文化産業交流センター(じゅうろくプラザ) ネーミングライツ
募集状況:募集終了
担当課:観光コンベンション課
問合せ先:058-265-3984
上記以外でも広告媒体として活用したいものがあれば、行財政改革課までご相談ください。
3.広告事業について
岐阜市では、市の資産を広告媒体として、民間事業者等の広告を掲載することにより、新たな財源を確保し市民サービスを維持向上すること、また地域経済の活性化を目的として広告事業を推進しています。
なお、広告の内容等に関する一切の責任は、広告代理店又は広告主に帰属するものであり、岐阜市が推奨等をするものではありません。
広告の内容等については、岐阜市の基準にあったものでなければなりません。岐阜市の広告媒体に広告の掲載を希望する民間事業者等の方は、下の岐阜市広告掲載要綱および岐阜市広告掲載基準をよくお読みください。
また、広告媒体によっては岐阜市の広告掲載要綱および掲載基準に定める以外にも掲載できない広告がある場合がありますので、詳しくは各媒体の募集要項をご覧ください。
- 広告の内容・表現には制限があり、以下のような広告は掲載できません。
- 例)法律等に違反するもの又はそのおそれのあるもの
- 公序良俗に反するもの又はそのおそれのあるもの
- 政治性のあるもの
- 宗教性のあるもの
- 社会問題への主義主張
- 個人の氏名広告
- 良好な景観の形成または風致の維持等を害するおそれのあるもの
- 公衆に不快の念又は危害を与えるおそれのあるもの
- 人権侵害となるもの又はそのおそれのあるもの など
- 広告を掲載することの出来る業種・事業者にも制限があり、以下のような業種・事業者の方の広告は掲載できません。
- 例)風俗営業に係るもの
- 貸金業に係るもの
- 公営を除くギャンブルに係るもの
- たばこに係るもの
- 占いなどに類するもの
- 民事再生法及び会社更生法による再生又は再生手続き中の者
- 市税等を滞納している者
- 法令に違反している者
- 行政指導を受け、改善がなされていない者 など
その他、媒体によって、制限がされる場合があります。
詳しくは、岐阜市広告掲載要綱、岐阜市広告掲載基準および各媒体の募集要領をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。