災害時の避難場所はどこか?
質問災害時の避難場所はどこか?
回答
災害時の避難施設は、使用目的により大きく分けると「指定緊急避難場所」、「指定避難所」の2つ分類されます。
- 指定緊急避難場所
災害から身を守るため一時的に避難する場所、施設です。公園や校庭等のほか、風水害の場合の浸水想定深より上階を有する建物も該当します。 - 指定避難所
住家を失ったり、又は水害、がけ崩れ等の危険があるため、自宅へ帰れない人を収容します。小中学校の体育館やその他の公共施設等の建物が該当します。
※下記の関連情報をクリックしていただくと、岐阜市内の避難場所等の一覧表を見ることができます。いざという時に避難できるようお近くの避難場所等をぜひご確認下さい。