消防団活動認証制度
1 消防団活動認証制度とは
積極的かつ継続的に消防団活動に取り組み、顕著な実績を納め、地域社会へ多大なる貢献をした消防団員に対し、本市がその功績を認証することにより、就職活動等を支援することを目的としています。
2 メリット
消防団員
就職活動時に、消防団員として地域に貢献してきた実績や防災に関する知識・技術を有していることをアピールできます。
企業
積極的に地域に貢献し、団体行動や規律等を身につけた人材を確保することができます。
また、防災の知識や技術を習得した人材を採用することで、企業における防災力の向上につながります。
3 対象者
(1) 一般(以下の2点を満たすもの)
- 消防団員歴3年以上
- 在籍又は退団して1年以内
(2) 大学生等(以下の2点を満たすもの)
- 消防団員歴1年以上
- 在学中又は卒業して3年以内
4 申請方法
承認依頼書を作成し、消防総務課に提出してください。
提出方法は、郵送、電子メール又は直接消防総務課に持参してください。
審査後、「消防団活動認証・審査決定通知書」、必要に応じて「岐阜市消防団活動認証証明書」を発行します。
5 申請書類
申請書類のダウンロード、印刷は次のリンクからお願いします。
申請書等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消防総務課
〒500-8812 岐阜市美江寺町2丁目9番地 消防本部・中消防署合同庁舎3階
電話番号:058-262-7161 ファクス番号:058-266-8153