消防隊による救急活動支援(PA連携)を実施しています!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001448  更新日 令和6年6月27日

印刷大きな文字で印刷

PA連携とは、消防車(Pumper)と救急車(Ambulance)が同時に出場し、相互に連携して救急活動を行うもので、双方の頭文字から「PA」と名前をつけたものです。

岐阜市消防本部では、平成16年5月10日から「消防隊による救急活動支援(略称:PA連携)」の運用を開始しました。

次の場合には、近くの救急車が出場してしまった場合でも、応急手当の資機材を積んだ消防車が先に到着して、応急手当(AEDによる除細動・心肺蘇生処置等)を行います。救急車が到着した後は、救急隊を支援します。

写真:消防隊による救急支援活動


下のステッカーが目印です!! PA連携で消防車が出場する場合は、車両側面に、このステッカーを貼り付けて出場します。


写真:救急支援のステッカー


<消防車が出場する場合の基準>

  1. 心肺停止が疑われる救急事故
  2. 緊急の応急手当が必要な救急事故で、救急車が到着するまでに10分以上かかると予想される場合
  3. 国道及び岐阜環状線等の交通量の多い地域での交通事故の場合

救急車を呼んでも、消防車がサイレンを鳴らして出場することがあります。
ご理解とご協力をお願いします。

消防車と救急車が連携して救急活動を実施するため、救出、救護処置がこれまで以上にすばやく、確実に行われることになり、到着時間の短縮や救命率の向上などが期待されます。

また平成21年9月1日から、より一層の救命率向上のため、消防車にAEDを積載した救急活動支援の運用を開始しました。

消防車に積載する救急資機材

  • 手動式人工呼吸器
  • 三角巾
  • 滅菌ガーゼ
  • 万能はさみ
  • 感染防止衣
  • 救急バッグ
  • AED一式(平成21年9月1日から追加)

写真:消防車に積載する救急資機材

写真:自動体外式除細動器

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

救急課
〒500-8812 岐阜市美江寺町2丁目9番地 消防本部・中消防署合同庁舎4階
電話番号:058-262-7167 ファクス番号:058-266-8154

救急課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。