資格確認書・資格情報のお知らせの交付時期について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1030262  更新日 令和6年12月27日

印刷大きな文字で印刷

資格確認書の交付時期

現在有効な保険証が交付されている人には、保険証の有効期限が切れる前に、申請なしで、資格確認書を交付します。

交付されている保険証の有効期限によって、交付時期は異なります。

有効期限内であっても、転居や氏名の変更など、券面に変更がある異動が行われた場合は、現在お持ちの保険証を資格確認書と交換します。保険証は窓口もしくは郵送で返却してください。

令和6年12月2日以降、新規で国保資格を取得した人でマイナ保険証の登録がない人は、窓口交付もしくは一週間程度で郵送します。

資格情報のお知らせの交付時期

現在有効な保険証が交付されている人には、保険証の有効期限が切れる前に、申請なしで、資格情報のお知らせを交付します。

交付されている保険証の有効期限によって、交付時期は異なります。

令和6年12月2日以降、新規で国保資格を取得した人には、窓口交付または一週間程度で郵送します。

転居など異動があった場合

資格情報のお知らせは、自身の被保険者資格情報を簡単に把握できるよう交付するもので、受診時はマイナ保険証を提示していただくことから、資格情報のお知らせに表記されている内容に変更がない場合は、その時点では資格情報のお知らせは交付しません。

券面に変更がある異動が行われた場合は、資格情報のお知らせを交付しますので、必要に応じてマイナ保険証と併せて医療機関に提示してください。

異動内容

交付

記号番号・氏名(フリガナ)・負担割合

・発効期日・適用開始年月日

する

世帯主・住所・続柄

しない

(保険証の期限が切れる前に初回交付されます)

 

変更がない限り、新しく交付されませんので、お手元の資格情報のお知らせを大切に保管してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

国保・年金課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階 年金係:市庁舎1階

電話番号
  • 給付係:058-214-2083
  • 資格係:058-214-4315
  • 保険料係:058-214-2085
  • 健診係・保健指導係:058-214-2651
  • 年金係:058-214-2086
ファクス番号
058-267-5087

国保・年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。