令和4年度 おうちでキッズトントン
市内の保育所(園)、認定こども園の年長児とその家族を対象に、料理の体験を通じて食の大切さを学び、健全な食生活を実施することができる子どもたちの育成を目的としています。
令和4年度 味わう教室「おうちでキッズトントン」を開催しました!
令和4年度は14団体、372名に参加していただきました!
ありがとうございました!
事業の流れ
食生活改善推進員が、
保育所(園)、認定こども園に「おうちでキッズトントンセット」を届けました!
「おうちでキッズトントンセット」には、カレーの材料、
食育推進のための冊子やレシピをいれました!
参加者の様子
実施後の保護者の感想
姉や弟もまざって、家族のみんなで作りました。
一緒に料理することで、料理の楽しさ、危ないことを学んでくれました。
自分の作ったものを家族が食べているとき、「ありがとう!」と嬉しそうでした。
普段は余裕があるときしかお手伝いをさせられないので、今回いい機会となりました!
好き嫌いが多いわが子ですが、セットと一緒にいただいた食育冊子も読んで、話をすることができました。
保育園を通じて自分に用意してもらえたのがとても嬉しかったようで、「絶対つくる!」と意気込んでいました。
ニンジンの皮むきがなかなかうまくいかず苦戦していましたが、最後までやり切ってくれました。
包丁を使うのも、皮むき器を使うのもほとんど初めてでしたが、真剣に取り組む姿や嬉しそうに作る様子を見て、やってみてよかったと思いました。
時間に追われ、なかなか一緒に作る機会がなかったのですが、これからは週一回くらいは一緒に料理できる日を作れるようにできたらいいなと思います。
少しドキドキしましたが、こんなこともできるようになったのかと成長を感じることができました。
今まで子どもがやりたがっても、自分でやったほうが早いという気持ちから一緒にやることが少なかったのですが、簡単な作業でもやってもらうことでコミュニケーションもとることができるし、食育という面でもいいなと思いました。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康づくり課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7180 ファクス番号:058-252-0639