経済・生活問題で悩んでいませんか?法律とこころの健康相談会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004508  更新日 令和7年6月13日

印刷大きな文字で印刷

こころの健康と生活の安定は深く関係しています。
経済・生活問題の中でも、多重債務、解雇、生活苦、健康問題などのさまざまな困難や悩みを抱えて苦しんでいる方が、「不眠」「うつ病」や「自殺」に追い込まれてしまうことがあります。
一人で悩みを抱え込まず、専門家に相談することで、心の負担が軽くなるとともに、解決の糸口が見つかる可能性があります。
岐阜市では、弁護士による法律相談と臨床心理士・公認心理師によるこころの相談と同時に受けられる相談会を年3回行います。この機会にぜひご相談ください。 

令和7年度 法律とこころの健康相談会を開催します

弁護士や臨床心理士・公認心理師が、ご相談をお受けします。

下記の日程をご確認のうえ、どなたでもご気軽にお問合せください。

 

日時

場所

第1回

令和7年9月10日(水曜)

(1)午後1時30分~2時30分 (2)午後2時30分~3時30分 (3)午後3時30分~4時30分 

岐阜市保健所

3階相談室

第2回

令和7年11月12日(水曜)

(1)午後1時30分~2時30分 (2)午後2時30分~3時30分 (3)午後3時30分~4時30分

第3回

令和8年3月11日(水曜)

(1)午後1時30分~2時30分 (2)午後2時30分~3時30分 (3)午後3時30分~4時30分

対象

経済・生活問題が原因で「不眠」「うつ」などに追い込まれるリスクの高い方(岐阜市に住民登録のある方)

(例)

  • 債務や解雇などの経済・生活問題に悩み、眠れない、食欲がないなどの症状がある方
  • 就労や雇用問題、生活苦などに悩み、うつ病ではないかと心配されている方やそのご家族 など

相談料

無料

申込み方法(完全予約制)

ご希望の方は、電話またはファクスによる事前申込み制です。

申し込み受付後は、詳細について地域保健課より電話させていただきます。

また、参加にあたり、配慮が必要な方は地域保健課までご相談ください。

地域保健課

電 話 :058-252-7191

ファクス:058-252-0638

※受付時間:平日8時45分~17時30分(土曜・日曜・祝日除く)

ファクスをご希望の方は、以下のファクス用紙をダウンロードし、必要事項を記入してお送りください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

地域保健課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 1階
電話番号:058-252-7191 ファクス番号:058-252-0638

地域保健課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。